ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例

2020年05月03日 19時44分

ぐるエボのプロフィール画像
ぐるエボ三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

こんにちは ほとんどノーマルのエボ6(少しずつ改造)に乗ってる者で、ランエボが大好きです。 たまに整備記録みたいな投稿します。 スポーツカー、旧車も大好きです。 よろしくです。無言フォロー失礼しますね。 メッセージ、フォロー、お誘いなどお待ちしてます!

ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

実は、前に某オクにてエボ5のジャンクドアミラーを発見して落札したものです。
こちらはずっと悩みの種だったドアミラーを治してやろうというものです。
そのままドアミラーごと交換でも良かったのですが、台座ががたつくという症状があって、傷だらけだったため、格納ユニットを移植してあげます。

ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、ミラーを内側(ミラーが右に寄ってる状態)にして、力づくで慎重に引き剥がします。
次に、見えているネジを全部とります。
それから最初に見えているこの白いやつ(鏡面の角度を変えるやつ)を取ります。そうしたら奥の黒いやつがとれます。

ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここがめんどうポイントです。
というのも、格納ユニットのみを摘出するには、コネクタが邪魔で台座から分離できないのです。そこで、このコネクタを抜きます。コネクタの中央にある黄色いやつ(おそらくストッパー)を外して、差す方向からマイナスドライバーを入れて抜いてあげます。このとき、中の爪を壊したら試合終了という気持ちでやると良いかもです。

ランサーエボリューションのドアミラーの修理・整備記録・自己責任でお願いします・DIY・ドアミラー編に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

無事コネクタを取ることができたら、あとはミラーカバーから格納ユニットを取り出してあげます。まんなかの黒い部品が目当てのものです。
格納ユニットにモーターや駆動のギアが入ってるところがありますが、接合部の隙間に防水テープを貼っておきました。

後は、自分のエボ6からドアミラーを取ってきて分解、格納ユニットを入れ換えて再組立をすれば作業完了です…

再組立のときにコネクタの入れ間違いや抜けてないか、ネジのつけ忘れ等ないかの確認はしっかりしましょう。

ミラーの動作確認です。
動画では格納動作の確認だけですが、この後鏡面の調整動作確認も実施して、どちらも良好でした。

ごめんなさい、長すぎたので、また別で投稿します…原因究明編へ続く

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,386件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

柿本改ハイパーフルメガN1+Revです。つけてから少し経ってますがいい音になってきていると思います。もう少し音量が欲しいところ、触媒もノーマルから変えたい、、

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/11 01:28
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

久しぶりのカーチューン!2025年の目標はキャリパーとワイパー塗る。あと、買ったヘッドライト付け替えるのとリアもう少し落とそうかな〜

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/10 22:09
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

ヤフオクで中古で買ったもの、もう何年ものだろう。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/10 21:58
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/10 21:47
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 71
  • comment 15
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

昔、エボ3に乗っていた時のマフラーは、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/10 17:57
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアからジャンプアップハタチ過ぎて200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G63ターボか...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/10 17:46

おすすめ記事