ノートのヨメニスモライダー・ALPINE BIG X・Square Hyper Engineeringに関するカスタム事例
2020年10月26日 17時46分
コツコツやってます、スクエア ハイパーエンジニアリングです♪ 基本‘走らせる’車が好きなジイさん1人でやってます。 毎日毎日バタバタしていて仕事とSNS書くのが精一杯の日々ww あっ❗️じーさんなんで'フォロー'とか'フェロワー'とかよく分かっていませんw・・すいません。。 バス釣り&ボートも自転車も趣味です♪
めんどくさいので連発で😅
予想外な早く来た'BIG X'純正ナビが古すぎて使えないので先に変えます。
我が家のノートさんはアラウンドなんちゃらは着いていないし、ダッシュボードのGPSが邪魔なのでアルパインのモノを使ってインストール。
車内バラバラにして構造やら位置やらを確認しながら取り付け。
ついでにウーファーも繋ぎます。
音楽は普段からmp3なので、夫婦それぞれをフォルダ化してUSBのコネクタを設置😊
取り付け完了♪
ここで問題発覚💧リアカメラが使えない。。
アルパインに聞いたらデータシステムのアダプタ使えと💧💧慌てて発注。。
音はアルパインのセッティングで鳴らすも・・リアスピーカー音バリバリ😅
まぁ・・作り直すからセッティング変えよう😅