WRX STIのブルMさん歓迎撮影会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIのブルMさん歓迎撮影会に関するカスタム事例

WRX STIのブルMさん歓迎撮影会に関するカスタム事例

2019年05月02日 20時27分

すばりすのプロフィール画像
すばりすスバル WRX STI VAB

2020年8月12日にて、このアカウントは凍結しました。 関わってくれた皆様ありがとうございました。 HKSのBBi Tuneをしています。 EJエンジンをバランス良くチューニングする事で、安心&快適なチューニングライフを狙いとしています。 現在は吸排気チューンからECUセッティング済み。 オイルクーラーキットも追加して現車合わせも実施、SA浜松スペックになり350PS 52kgmまでパワーアップしました!

の投稿画像1枚目

今日は昨日のブルMさん歓迎撮影会の載せきれなかった写真をメインに貼っていきますd( ̄  ̄)

フロントマスクも好きですね〜♪( ´▽`)

の投稿画像2枚目

サイドのこの感じかっこいい♪( ´▽`)

の投稿画像3枚目

足回りも素敵過ぎる♪( ´▽`)

の投稿画像4枚目

ブルMさんが来る前にそそくさとコラボd( ̄  ̄)

の投稿画像5枚目

リアコラボd( ̄  ̄)

の投稿画像6枚目

まなつ号NEWホイール…
めっちゃかっこいいd( ̄  ̄)

の投稿画像7枚目

プロカメラマン①

の投稿画像8枚目

プロカメラマン②

の投稿画像9枚目

御前崎からの帰りに最近見つけた、あがた商店という唐揚げ専門店で夕食用に唐揚げ弁当を買って帰りました(@ ̄ρ ̄@)

大きくてジューシーで美味しかったd( ̄  ̄)
塩唐揚げが良いですね!

スバル WRX STI VAB41,878件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI VAB

WRX STI VAB

アドバンGTもカッコイイんだが妄想中ガンメタかブロンズか近藤エンジニアリングサイトから、画像拝借しました245なら爪折りしなくても逃げてますっていう近藤エ...

  • thumb_up 36
  • comment 5
2024/06/08 14:14
WRX STI VAB

WRX STI VAB

カメラ持ってお散歩ないブレーキパッドを抱えてでも見たかった風景ステーションヘアピン途中、軽トラが後ろからえらくせっついて来るので、舗装のいいところでぶっち...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2024/06/08 12:47
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今週の木曜日。今週は木曜、金曜で休みだったので気分転換にソロで写活📸今回1番のお気に入り写真をトップ画にしてみました🙋‍♂️精進湖畔と富士山のセットはやは...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/06/08 10:36
WRX STI

WRX STI

皆さん、こんにちは😊いつもありがとうございます😌昨日は三重でワークスチューニングサーキットデイに参加してきました。去年と違い、天気も暑くて人も車も大変でし...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/08 10:01
WRX STI

WRX STI

私、今日誕生日なんです!

  • thumb_up 97
  • comment 8
2024/06/08 06:48
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今回はソロキャンプに行ってきました♪いつもの所へ行ってきました!お昼はもちろんコレ!🔥焚き火🔥は、いつまででも見てられます♪iPhoneで撮影北斗七星が見...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/07 23:52
WRX STI VAB

WRX STI VAB

緩い募集の為の投稿になります🙏ご了承くださいませ🙇クスコ可倒式牽引フック新品未使用の前後セットになります。手渡し限定にて11000円で緩募します🙇クスコの...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2024/06/07 23:34
WRX STI VAB

WRX STI VAB

ワークスチューニングサーキットデイに参加してきました!今回もベーシッククラスで参加し、1分切りを目指しましたが、ほんの少し足りず。今回運良くプロドライバー...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/06/07 23:10
WRX STI VAB

WRX STI VAB

安くてカッコいい!近藤エンジニアリング特注のZE40欲しかったけど高過ぎて買えません(泣)履かせるの大変だったけど、結果としてrpf1の方がカッコいいと思う。

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/06/07 21:37

おすすめ記事