WRX STIのWRX STI・サブウーハー取り付け・DIY・SUBARU・分からないことだらけに関するカスタム事例
2020年03月26日 20時08分
こんにちは〜 ノーマルで乗る予定でしたが、エアロとか色々付いてます😅 走行距離気にしないでWRXに乗るつもりです😇 2024年4月~ミニクロスオーバーを増車😎 【車歴】フィットGE6 → シビックFD2 タイプR → アコードツアラーCW2 → WRX STI 【趣味】車弄りとボルダリングです
WRXサブウーハー取付の投稿続き〜
15Aシートヒーターは 常時電源
20A12Vプラグは ACC電源
自分はバッ直じゃなくてここから電源取ります(`・ω・´)
WRXでシートヒーターがない車両限定ですが(笑)
普通はバッ直推薦ですが、市販のサブウーハー程度ならここから電源取っても問題ないです(^O^)
自信がない人はバッ直がいいと思います(笑)
あと、エーモンのヒューズホルダーから電源取るやつは5Aのヒューズ要らないので配線ごと切断しております(笑)
あ、ヒューズホルダーはこんな感じで簡単に取れます
アースの場所分からなさすぎてこの裏のボルト適当に外して取りました〜w
線は適当に延長ですが(^^;
助手席側にRCAコードを出していきます
こんな感じ〜
名前はグローBOXだったけ?助手席のこの辺に出ました
リアシートを外して配線を通します
シート裏にはこのようなクリップ?が左右に1個ありますので、引っ張ります
簡単に外れました(笑)
とりあえずここ辺を通しました
まだ雑な取り回しなのでそのうち綺麗にします(;∀;)
裏からならシートに噛まなくて済みました(^^;