レオのパパさんが投稿した日独対決・1000cc3気筒ターボ・楽しさとは?・価値観に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レオのパパさんが投稿した日独対決・1000cc3気筒ターボ・楽しさとは?・価値観に関するカスタム事例

レオのパパさんが投稿した日独対決・1000cc3気筒ターボ・楽しさとは?・価値観に関するカスタム事例

2021年11月12日 18時42分

レオのパパのプロフィール画像
レオのパパ

オーバー50歳の親父です!

レオのパパさんが投稿した日独対決・1000cc3気筒ターボ・楽しさとは?・価値観に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日独1000cc3気筒ターボ対決death👍➡️
たまにはグチでは無く、前向きな投稿を!と言うことで1000cc3気筒ターボエンジン搭載の日本車とドイツ車の比較をしてみました!
まずはドイツ車代表“VW ポロ“です!ドイツの車作りは、過去からの歴史を継承した上で成り立っています!ミッションは従来のMTのクラッチを自動化した7速のDSG(セミオートマ)です!静粛性も高く、車の完成度は小さな高級車という域に達しています!車体の剛性もひとクラス上レベルで購入する人も充分満足できます!ただし私の過去投稿にも記しましたが、トルク感が薄く回転数を上げる前提で加速感を得る仕様です!

レオのパパさんが投稿した日独対決・1000cc3気筒ターボ・楽しさとは?・価値観に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

それに対して日本代表として“トヨタ ライズ“を選んでみました!ボディ形状も駆動方式も違うのではという指摘もありそうですが、これは日本のユーザーが求めている車だと思います!私の考える楽しい車とはと言う命題に対し、この車はある面一つの回答ではないか?と思ってます!車の楽しさには①加速感 ②トルク ③アクセルを踏める事 ④止まれる事があげられます!加速感とトルクにはターボとCVT、アクセルを踏める事にはトルク配分式の4WD、止まる事には軽量ボディが貢献しています!
日独のこの2台の比較で同じエンジン形式でも全く味付けが違います!過去の歴史を踏まえた車の完成度ではドイツの勝ち!現在の車の価値観(楽しさ)を考えたら日本の勝ち!と言うのが結論です!
未だに旧車であるAE86が人気があるのは、性能や完成度では無く操る楽しさがあるからだと思います!
私個人としてはこの日独対決!日本に軍配を上げたいと思ってます!皆さんはどう思いますか?

そのほかのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

写真パシャパシャいいショット。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/17 00:57
ジュリエッタ 940181

ジュリエッタ 940181

お題に乗ってローアングルショット👍リアスプリング変更しました😁エンドレスのX-COILS✨

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/17 00:55
クラウンロイヤル GRS180

クラウンロイヤル GRS180

嫁の目を盗み。5年ぶりに1人で大黒に、流石にこの車じゃ、恥かきに行くだけだろな感じでしたが、ホイール履いた熱が凄く、同じBBS履いた人居ればなあと、居ませ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 00:55
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

イルミネーションと2月になり、あまり見かけなくなったようなやはりクリスマスシーズンがピークですね

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/17 00:54
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

ステアリングのステッチが気に入らないので、やり換えました。ヨーロピアンなのか亀甲なのか…ユルユルの謎な編み方をされています笑とりあえず、糸を全て撤去します...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/17 00:53
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

生存報告です今月頭に車検終えてました年末にはオーディオも少し手直ししてDDLinearシリーズのDLB-100センタースピーカーとRミッドとしてDLX-F...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 00:52
ポロ TSI 前期

ポロ TSI 前期

affestival2025今年初イベント!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 00:50
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

半年ぶりに日曜休んで行ってきました!😉同じクルマとは思えませんね🤣編集長も懐かしがってくれました😘

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 00:49
iQ NGJ10

iQ NGJ10

スロットルスペーサーをつけてみた。効果が体感できるらしい。部品はこれだけ。アルミ製のスペーサーとねじ4本。外してる時は養生したよ。効果は体感できず・・・

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 00:48

おすすめ記事