あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例

あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例

2018年11月05日 18時02分

あまのっちのプロフィール画像
あまのっち

車大好きです!車好きな仲間と生きていきたいです!でも、機械的な事にはまったく詳しくありません。。(^_^;)

あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コチラの写真は10年以上乗られている、
軽自動車のバンタイプ。
いわゆるケッパコ(方言??)と言われる車です。
まだまだ現役で荷物やら農作物をガンガン運んでいるわけです。

写真を見ていただくと、
サビ、錆、さび。。。
底が抜けてしまわんばかりの錆です。

新車の頃はきっとゴム製のフロアマットを敷いてあったと思うのです。
しかし、ゴムは劣化が早く擦り切れてしまいます。
特に、アクセルやブレーキのヒールの部分に穴が開いてしまい「穴が開いたけど大したことなかんべ」と放置。
そしてマットに穴が開いた部分に傷が入り、
摩耗し、濡れたままの靴で乗ったためサビッ!
劣化!となってしまったのです。
ヒールの部分だけならまだいける!と思いがちですがサビの進行速度は光陰矢の如しです。
早めの対策を!!
査定に響くどこではありません。
車の耐用年数が落ちます、確実に。
穴あきます、確実に。

こうならないためにも作業用の車こそフロアマットが大事だと思っているのです。
先ほどご説明しましたがゴム製のフロアマットは劣化が早いものです。
そこで、乗用車などに使用されているパイル状のフロアマットがおススメです。
ヒールの部分には滑り止めとして強化ゴムを使用。これで滑ったりすることはありません。
運転しているときの怖さも半減します。

あなたの作業車大丈夫ですか?

そのほかのカスタム事例

しろです(o^-')b改めて仕様変更のため、放出しますエンケイESターマック114.37.0j+4516インチ×4本通しですタイヤシバタイヤTW200R2...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 14:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

石狩でソフ活塩ソフトとプルーンのミックス道の駅で知り合いと遭遇

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 14:52
スイフト ZCEDS

スイフト ZCEDS

昨日、降り始めの夕立を喰らって泥だらけになってしまったのでまた洗車。毎週洗車しとるな、明日も雨だと言うのにw今回も水道水でシャンプーを洗い流した後で、水道...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 14:52
シエンタ MXPL15G

シエンタ MXPL15G

本日、納車です!昨年11月10日発注。約5ヶ月待ちでした。まず、クラフトワークスの3Dフロアマットを敷きました。これからボチボチいじっていきます。よろしく...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 14:52
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ついにバイクキャリアが活用出来る

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 14:52
アルト ターボRS

アルト ターボRS

友人のGR86と鉄粉取りを兼ねた洗車コラボGR86のフロントガラスが油っぽくなっているのは写真を撮る少し前にガラコを一面に塗布していたからです←

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/12 14:52
コペン LA400K

コペン LA400K

神戸空港新ターミナル👍覗いてみました👀12ヶ月点検でした。この1年は1500kmしか乗れませんでした😓天気は下り坂ですが皆さま良い週末をお過ごしください♪

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 14:52
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

HKSのインタークーラー付ける為に下側切り取って網を張っています、DIYなので近くで見るとアラはありますが愛着もあります。と言いつつエアログリル注文済なの...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 14:51
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

キーパーの1年メンテナンスしてきました。普段コメリのカーシャンプーで綺麗さを維持してたつもりですが、メンテしたら1段深みが増した色というか輝きになった気が...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/12 14:50

おすすめ記事