レパードのいい日産の日・旧車・Y-30に関するカスタム事例
2020年11月23日 22時55分
京都府の丹後半島方面にツーリングに行って来ました。
おじさん4人と若人1人の5人です。
今日はいい日産の日だったみたいですね。
たまたまですが日産車のみになりました(^^)
レトロ自販機で有名なドライブインダルマです。
お店の方がちょうど自販機に補充しておられました。
こちらのレトロ自販機で朝うどん朝ラーメン食べて腹ごしらえです😋
うどん&ラーメンどちらも美味しいかったです。
遅くなりましたが今回ご一緒させて頂きました方のご紹介です。
まずは「かずっぺ」さん
唯一の若人
「inox(アッキー)」さん
僕なんかより丁寧な話し方で礼儀正しい方です。
「kaz31」さん車検後のオイル漏れからの仮退院?様子見ながらの復帰活動中?今日のところは大丈夫でした🙆
「ナカさん」です。
所有されているアイテム豊富なんでこの後ルーフに置いてもらっています😂
僕です😅
泣き砂で有名な琴引浜の駐車場です。
今日はあいにくのお天気で砂も泣かないので撮影だけならって事で駐車料金は徴収されませんでした。
ナカさんのルーフ上のアイテム見えるかな?
撮影はかずっぺさんです。
初めての撮る人を撮るでーす。
経ヶ岬の駐車場です。
風が強くて寒い😣
この後に昼食で道の駅「舟屋の里伊根」の1F油屋さんの海鮮丼を頂きました。
肉厚なネタがてんこ盛りでと~っても美味しかったです。
ご飯の大盛あるんかな?あれば頼みたかったです💦
写真撮影忘れて夢中でした~😅
見にくいですがライト内側の黄色いフォグや車幅灯のオレンジに失神しそうになりながら…💦
道の駅「舞鶴港とれとれセンター」でお土産買ってから
もう一度
朝、集合した場所まで戻り暗くなってからかずっぺさんに僕の車を整備して頂いてからナカさんに
泣き別れのコーヒー☕ご馳走になって(また撮り忘れました。)から解散となりました。
終日あいにくのお天気でしたがお付き合いしてくださいました方々とっても素敵1日となりました。
ありがとうございました❗
次の機会にも宜しくお願い致します。