OG3さんが投稿したヘッドライト交換・エンジンオイル交換・みんなウソ・チームローガンと愉快な仲間達に関するカスタム事例
2018年12月06日 00時20分
皆様、初めましてよろしくお願します
みなさん、こんばんは
プロフィール写真を変えました
本人で〜す
すいません、大嘘です。
『ジャイアンツ』の撮影終了1週間後の9月30日、ジェームズ ディーンはこの日24歳の若さでこの世を去ってしまった。
この日、時を同じくして日本のとある田舎村に1人の男の子が生まれた。
ニコラス・レイ監督は「エデンの東」を撮影中のディーンの演技に感動し、彼を主役にした映画を撮るために「理由なき反抗」の原案を自ら執筆。この作品でもディーンは等身大の苦悩するティーンエイジャーを演じ、1950年代の若者たちの象徴とな成った。
1955年9月30日、日本のとある田舎村に生まれた私は物心がついてから、もしかして自分はジェームズの生まれ変わりでは無いのかと、誰にも言わないが心の中で意識するようになっていったのです。
そんなわけでジェームズの写真を自分のプロフィールに使わさせていただきました、当人とは思いっきり似ていませんがイメージという事でよろしくお願いします。
ジェームズ・ディーンはレースへの参加にも意欲的で、1955年9月21日、それまで乗っていたポルシェ356スードスターから550スパイダーに乗り換え、新しい相棒に”リトル・バスタード”と名付けた。
「ジャイアンツ」の撮影終了から1週間後の1955年9月30日。ディーンは銀色のポルシェ550スパイダーは、ポルシェ初の市販レーシングカーでカリフォルニア州サリナスで行われるレースに向かった。
これが彼の最後です。
私もレーシングカーやオープンカーは大好きですが未だにオープンカーを所有した事が無いのは…
彼と同じような運命を辿るような気がして乗れないのです。
よくもまあ図々しくネット画像とコピペ文章ばかりで投稿してしまい申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
黄門さん、こんな投稿してはいかんよな⁈
愛馬の記事がひとつもござらん!
家康どの、誠に不謹慎なやつでござるな!
天下泰平が1番
金ピカのわしと家康に会いたかったら水戸の徳川ミュージアムでまっておるからのぅ〜、カァーカッカッカッカッ
誰ぞ来たか?
いんや、誰〜も来ないわ…
…
徳川コーラの自販機設置してあります
お、ありますね
徳川コーラでもお土産に買って下さい