ハイエース スーパーロングのハイエース・ハイエースバンに関するカスタム事例
2021年05月04日 15時34分
昨日はスノボー行って雨で汚れたため朝から洗車
ブラック202は磨き傷が目立つので素人ですが粘土で鉄粉とってポリッシャーで磨きにチャレンジ!
しかし今日に限って暑い!死にそうでした
しかも磨き傷消えないし!
素人がやってもダメだこりゃって感じで心が折れて助手席側のサイド全体とボンネット磨いて終了!
運転席側と比較したら思ったより磨かれてたけどまぁいいや
2021年05月04日 15時34分
昨日はスノボー行って雨で汚れたため朝から洗車
ブラック202は磨き傷が目立つので素人ですが粘土で鉄粉とってポリッシャーで磨きにチャレンジ!
しかし今日に限って暑い!死にそうでした
しかも磨き傷消えないし!
素人がやってもダメだこりゃって感じで心が折れて助手席側のサイド全体とボンネット磨いて終了!
運転席側と比較したら思ったより磨かれてたけどまぁいいや
産まれたぁぁぁぁぁ🥳🥳二人目無事にうまれました🫡棒付いてました🤣やっと4人乗りグランドキャビンになります🤭嫁に感謝🙏古いハイエースの維持も頑張らな🤪
超•ご無沙汰しております🙇体調不良やら、ハイエースの修理やらで気がつけば今年初の投稿でございます。さて。19日に高坂SAのオフ会に参加させていただきました...
やり切ったので、バラすのになんの抵抗もない。とりあえずしばらくはちょっとレアな前期バンスーパーGL顔で。やりたいことはいっぱいあるんだよなー
ダミーボンピン付けて、マフラーとガラスのカッティングを仕様変更して、今回のこのふざけた仕様は卒業することにしました。いろんなところに遊びに行き、いろんな人...
出勤後午前中仕事して、昼から早退ホームセンターへ物色に加工せずにそのまま使えそうなものがやっぱりないホームセンターはしごこっちは全然駄目帰宅して小学校の参...
夕日間に合わんかった…エンジン冷却制御ってなに🤔コンピュータの事?冷却対策?コンピュータノーマル、社外バンパーで開口部増やしてます冷却制御?はノーマルのサ...