GSのローター、パッド交換・DIY塗装・自己満足・#ISF・Lexus racingに関するカスタム事例
2023年03月28日 17時40分
皆さん、お疲れ様です。
フロントブレーキ全部ヤレ感が凄い…😓
ポンコツが余計ポンコツに見えるww
暖かくなってきたしとりあえずレクサスのロゴ消しからはじめました
最近気になってましたが見て見ぬふりでしたww面倒草…
50過ぎのDIYはキツイものがある
重い腰をあげローターを外してキャリパーのメンテしてメニューに無かった塗装までやってしまいました。(ハブのガタはありませんでした)
最近のレクサスカラー、オレンジも考えましたが地味なガンメタを選択。
流石素人ですね、色の選択から間違いガンメタって難しい色でした…ムラが
ツーピースに交換しようかと思いましたが倉庫に新品の在庫品があったの忘れてた。
あって良かったスペアパーツ、。。
今回は寿命長めのスリットローター装着
塗装よりもキャリパー掃除が大変
仕上がりはこんなものです…😓
後の掃除が楽になるようとりあえずコーティングまでやりました。
何せ仕事が遅いので2日もかかってしまいました…
下手は承知でやってみましたが掃除からはじまり小さいながら手間が掛かる作業の応酬でギブアップするところでしたw
キャリパー塗装はお店に頼むと高い訳だ。
ブレンボステッカーが無いので適当にTRDを張り付けてみましたがスペース空きすぎなような…
遠目だと綺麗に見える?ので久しぶりに20インチでも履いたろかなw
後ろのも掃除待ってると思うとコワイですが…