V50のブーツ交換・ブーツ切れてたに関するカスタム事例
2021年10月03日 10時15分
持病のドライブシャフトブーツ交換の巻です
今回はロアアームも交換するので最初にロアアームを外します
ドライブシャフトが宙ぶらりんになったらインナーブーツをカッターで切っていきます。
※この時劣化したグリースが垂れてくるので段ボール等で養生しておいた方が良いです。
ブーツを切るとそのまますっぽ抜けます。
簡単ですね♪
残ったブーツはブーツとブーツバンドの間にマイナスを突っ込んで手前に倒せば外せます
続いてインナージョイントを外します。
3爪プーラーで外す予定でしたが先端の精度が悪く掛けられなかったので、ミニハンマーとデカハンマーで叩き出しました笑笑
※真似しないでください笑笑
無事に外れました!
ちなみに運転席側はかなりキツくハマっていたので近くの自動車整備工場のプレス機で抜いて貰いました🙏
アウターブーツも交換したかったのですがサイズの大きいものを買ってしまい交換できませんでした笑
まぁアウターブーツはプラスチック製で劣化も見られなかったので大丈夫でしょう👌
グリースを塗り込んで
塗り塗りして
完成です!
不安だったバンドをかしめる写真撮り忘れました😭
一般的なバンドよりもやりやすかったですね
おすすめです