ノートのVERSA NOTE・オイル漏れ修理・HR12DE・自宅整備士・タペットカバー パッキン交換に関するカスタム事例
2022年12月30日 20時24分
ノートのオイル漏れ修理(タペットカバーパッキン交換)
オイル漏れというよりは滲みですね。
この段階での診断はおそらくタペットカバーパッキン(1番プラグホール)からだと推定し、部品を注文しました。
インテークマニホールドを外します。
インマニを外す際スロットルボデーも外さないといけないのでそのあたりのパッキンも同時に注文しておきました。
1番のプラグホールと2番のプラグホールにオイルが漏れた跡があります。タペットカバーパッキンであることは間違いないですね。
8mmのボルトを外してタペットカバーを外します。
タペットカバー裏です。なかなか綺麗です。
9年88000キロですが、オイル管理をしっかりしていたため綺麗でした。定期的なオイル交換は重要ですね。
タペットカバーを清掃し、パッキンを付け替え、段差の部分に液体パッキンを塗ります。タペットカバーを取り付けます。
後は液体パッキンを乾燥させないといけませんが、その間にバラした部分を組み付けます。
全て元に戻したら放置します。液体パッキンが乾いたらエンジンを回してオイルが漏れていないことを確認したら作業完了です。