ヴォクシーのフロント3wayに関するカスタム事例
2020年08月28日 20時55分
日々音楽に囲まれていたい人です。 オーディオイジりが好物。 出来る範囲で可能な範囲で、身の丈にあった生活を心がけたい。 おごらず、人と比べず、面白がって、平気に生きていい。この気持ちで、ゆるーく穏やかに好きな音に埋もれたい🎈
さてさて、亀の歩みで作業しまっせ。
日中は暑くて作業したくないので、基本夜ですな。
とりあえず、作業前にヤル気を出すため忘備録残していきます。
現在の仕様が、
フロント2way
kicker RS65.2
リアはカットしてて、
サブウーファー
kicker CVR 10?でしたっけか?
忘れちゃった笑
かれこれ7年前に買ったもので笑
ここも完成後に明記します。
写真は色々考えての
ツィーター です笑
バフっと書くと、フロント3way で、ツィーター とミッドレンジをBlamに変えて、ウーファーだけ、kicker RS残しします。
audison BitOneで純正ナビのまま、音域分離させます。
自分の意図としては、普段HipHopもR&BもEDMも聴くので、体感できる音圧が欲しいにもかかわらず、鳥肌の立つボーカルも聴きたいということで、スッゲー曖昧な感じですがそんな感じです。はい。
笑
では、
AbemaMix聴きながらスタートー!