WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例

2022年04月19日 19時02分

夏輝(旧ハンネ:なつき)のプロフィール画像
夏輝(旧ハンネ:なつき)スバル WRX STI VAB

札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店やスイーツ、景色なんかが多めになります🥴 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿には自分もコメントします。 ※逆にコメントのやり取りもなく、フォロワー数増やすことだけが目的だと思われる方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

家庭のあれこれに病んでるしでたまには車いじりの話でもしようシリーズ的なアレ。
普段あまり車の話しないからか、なんでWRXオーナーなのかわからない人みたいになってそうだし(笑)

さてヤりますか🤪はい💕

デザイン的にあんまり違和感ない気はしてたんだけど、元々レイルのペダルセットつけて、アクセルペダルだけネオプロトに変更してたやつ。

なんとなくブレーキとクラッチペダルもネオプロトにしてみることに。

まあつまり、みんカラの整備手帳に載せたネタを使い回してるだけだ🤪

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

レイルのはこんな感じで金具で挟む感じのボルト٠ナット4隅留め。簡単に外せる。

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

外してしまって下にあるネオプロトいくぜー

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ペダルカバー被せて、カバー上側の穴から油性ペンを突っ込んで穴あける位置をマーキング。

そしてペダル下にある赤いブツを油性ペンでつけた印に真っ直ぐ押し付けると٠٠٠٠

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

押し付けられたところがへこむ。

アレはKTCのオートポンチって工具。
ハンマー不要でただ押し付けるだけでいいポンチ。車いじりに限らず、鉄工なんかでも楽だよ。

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてドリルで5mmの穴をあけるらしいけど、普通のドリルで作業するにはここは狭すぎる٠٠٠٠ってわけでコイツを使うわけだ。

この緑っぽい物体はアングルドリル。
見ての通り、狭いとこで使えるような形状になっている。

ペダルの穴あけって難しそう、特殊な技術やペダル外したりみたいなめんどくさい作業が٠٠٠٠とか考えてる人もいるのかもしれない。

いやアングルドリルとオートポンチあればいける(笑)

車いじりならペダルの穴あけ、アンダースポイラー等の取り付けなんか以外で使い道がほとんどなさそうなブツだけど😇

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ヘッドがコンパクトだからこの通り狭いスペースでも普通に入る。

切りクズ出るから下に段ボール敷いて、あんまり速い速度で掘らないようにした方が良さげ。

切削剤使うとカーペットとかに飛び散る可能性あるし。

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

ちなみにこのドリルは力がかけにくく、割と非力な方だから切削剤とキリはいいの使った方が良さげ。安物使うと酷いわ(笑)

穴あけたとこのバリ取りはしっかりしておかないと、付属のボルトがギリッギリの長さだからナットうまくかからなくなるよ。マジに。

ここは工作用のミニルーター使った。

そしてペダルを脱脂して付属の両面テープを張って٠٠٠٠

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ペダルカバーをはめてボルト、ナット通して両面テープを圧着。
はいできあがり💕

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

٠٠٠٠٠٠٠とまあ、病んでなきゃ車の話より飯の話がしたいんだが、仕事の都合でなかなか遠出できんのよ。

仕事の方は従業員問題が酷くてね。

結果として人員不足ですと。

まあ、シャッチョが女好きだからなー。
(意味深)

会社としてはヤバいんだが(笑)

何故か俺が尻拭いで出勤時間早まってるという。

休日出勤的なので俺、今年まだ1日しか休んでないよマジで。

ホモサピエンスの従業員ぷりーず🥺

とりあえず、ペダル装着中٠٠٠٠時間あまりないしで昼飯は町内に。東武のビスターレでいつものランチセットカレーっす。
1150円でサラダ٠好きなドリンク1つ、チーズナン、好きなカレー2種٠٠٠更にナンおかわり可能(おかわりはチーズナンではなく普通のナンになる)。

このクォリティでこの値段はお得。

牽引免許のために自動車学校通ってた時とか昼飯ほぼコレ。

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

そしてレンチ破損したからホーマックに行ったらフォロワー様と遭遇。

こっちは汚い軽トラだから写真はない(笑)

行きでタイヤ組み替え依頼してて、預けっぱなしは邪魔かなぁと覗いたら組み替え中とのとこで待つことに。

帰って自分で洗うつもりが٠٠٠去年の洗車事件でダストまみれのまま保管してしまったホイールが綺麗になっておりました😍

洗ってもらう前とか見せられないようなレベルっていうか触ったらダストで軍手どす黒くなったよ(笑)

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

ワークのホイールだしでなんとなくワークのコーティング剤。
٠٠٠٠٠٠٠Wedsのホイールでもこれ使うけど。

ちなみにコーティングはクソ下手すぎるというか洗車自体がもう性格的に難易度高すぎるしで正直大してコダワリはない🤪←

WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

いきなりだけどコレはスーパーで買えるクォリティとしては美味いと思う。

ちなみに私、来週辺りから繁忙期入ると思われるっす。
いやもう尻拭いで十分忙しいけどね。

強めの雨の日と夜以外はお誘いいただいても対応できるか怪しいと思ってもらえれば٠٠٠٠

そもそも誘ってくれる人のいないボッチとか思われてたら٠٠٠٠٠٠٠

照れるぜ😇

スバル WRX STI VAB43,965件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI VAB

WRX STI VAB

行ってまいりました!生口島でのバーガーゴロッケンさま主催「昴島」!!寒い中ではありましたが、皆様の優しさとSUBARULOVEでとてもハートウォーミングな...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/03 15:17
WRX STI VAB

WRX STI VAB

お題に乗って、バックシャンバックシャンって⁉️🤔ググってしまいました💦キシリア閣下と映画🎬を観に行きました❤️観に行ったのらコチラ、、、「ベルサイユのばら...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/02/03 14:39
WRX STI VAB

WRX STI VAB

まだ部品届かなくてWRX走行不能継続中🥺なんか寂しくなってドン・キホーテで買った哺乳瓶入りマンゴードリンク的なのを真面目に飲んでみたっす。瓶の中身が減る度...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/03 08:38
WRX STI VAB

WRX STI VAB

おはようございます🌞バックシャンなお尻🍑?バックシャンは斜め後ろからも当てはまるのか🤔?

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/03 07:48
WRX STI VAB

WRX STI VAB

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/03 07:14
WRX STI VAB

WRX STI VAB

折れてたマフラー遂に直してもらいました!!左1本出しがやっぱりかっこいい!!音量うるさいから多分車検通らなそうw

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/02 22:44
WRX STI VAB

WRX STI VAB

お題ギリギリセーフな角度?wwバックシャン🚙2025年2月2日クルマでenjoytrainingtrainingにでるのは初めて😅しかも乗り慣れてないVA...

  • thumb_up 103
  • comment 21
2025/02/02 22:39
WRX STI VAB

WRX STI VAB

天気が良かったので海まで行って来ました♪いつもの猫カフェ😄天気が良いので駐車場も賑わってました😁今更ですが‥本日スタッドレスに交換‥😅😅真冬の晴れ間、海風...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/02/02 20:53
WRX STI

WRX STI

皆さん、こんばんは🙂いつもありがとうございます😌先週にタイヤ交換したのと沈み込んだときにインナーフェンダーに擦るので、車高とアライメント調整してもらいに行...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/02 20:50

おすすめ記事