ランサーエボリューションのDIY・HID交換・レッドメモリーに関するカスタム事例
2019年05月26日 23時20分
福井県出身、現在富山県に住んでいます。 29歳♂4歳の子持ちです。 富山はまだあまりよく分かっていないので、ドライブコースなど知っている方いましたら、教えてください! 車はワイルドスピードの影響から、アンダーネオンつけてます! アンダーネオン仲間の人! よろしくお願いします!笑
一年半程前に取り付けたfclのHIDが先日片方チラつきから不点灯を起こすようになり、バーナーがダメになっていた為、交換しました!
fclもいいんですが、8000Kにしていたのが原因ではありますが、暗めだったこともあり、奥さんに許可を貰い、オートバでも売っている、こちらのバーナーにしました!
18000円もしました…
交換し、夜点灯確認!
すると最初はバーナーが少し傾いて取り付けてしまっていたのかあらぬ方向を照らしていた為、こんな時間に再度取り付けなおしw
無事取り付け見てみましたが、光軸がズレているのか思っていたほど明るくありませんでしたw
まぁ8000Kに比べたら断然明るいですがw
明日、知り合いの店で光軸調整してもらいますw
光軸調整後の点灯確認!
まずはフォグのみ!
こちらも少し光軸あげました!
前より見やすくなった!
こちらが調整後のヘッドライトのみ!
めちゃめちゃ明るいですw
昨日のが嘘のようw
光軸調整でこんなにも変わるのか…
分かりづらいですが、フォグとヘッドライト両方!
めちゃめちゃ明るいですw