Nボックスカスタムのサブウーファー・タイムアライメント・Hi-Fi・carrozzeria・バイアンプに関するカスタム事例
2019年12月28日 11時12分
トップ画が車じゃなきゃ不信ですね笑
春の画像です🤣🤣🤣
ともだちのボコさんから、一際怪しい豆腐が届きました😆
豆腐は角が柔らかいからね、丁寧に扱わないと🤣💦
中身はコレ‼️
カロッツェリアのサブウーファーです😊
説明書が欠けていると聞いていましたが、まぁネットで見れるし、デッキ裏はアンプリモートとサブウーファー出力。あとはバッ直線のみなので物理的な事は比較的簡単👍
って言って丁寧にリモート線通さないという💦
はい。本体‼️
リアシートの足元に設置(仮設)です😁
後に移動しよう。
はい。ここからがオレの真骨頂。タイムアライメントです。
既存のシステムはバイアンプ化での前方定位なので、そのまま鳴らすとサブウーファーだけタイミングズレて不調和がすごい💦
気分が悪くなります💦
って事で調整‼️
パナソニックなので、スピーカーディレイです🔈
サブウーファーは低音なので定位が掴みにくいため、フェーダーでリアに全振り。
バイアンプ化のシステム上リアはフロントトゥイーターなので、トゥイーターとサブウーファーだけ鳴らして自分の耳を信じて音が合致する距離へ調整します。
合致したらイコライザー
コレは好みがあるので何がイイとかはありませんが、サブウーファーはあくまでサブなのでメインのドアウーファーよりも主張した音にするのは誇張しすぎなので、既存のシステムのアシスト的な味付けに仕上げました😊