3シリーズ セダンのDIY・オルタネーター交換に関するカスタム事例
2020年10月02日 18時16分
オルタネータ交換!
アイドリング時にシャーシャー異音発生、、、どうもオルタネータからみたいなので、リビルト品をお安くゲットし交換しました。
海外のメンテ動画を参考にしましたが、比較的簡単に数時間で交換完了しました。
まだ走っていませんが、アイドリング時明らかに滑らか静かになっています。
吸気系周り取り外し中
交換後のオルタネータ、綺麗で気持ち良い! 小さなセダンなのに140Aもあります、、、
交換前のオルタネータ、赤い錆が飛び散ったような痕跡があり、回すとシャーシャー異音がでており、ベアリング摩耗で鉄粉とびちりか?
発電はしていたが、壊れる前でよかった!
ついでにテンショナー、アイドルプーリーも点検しましたが、こちらは異音 異常なし、綺麗にしてベアリングにオイル添加しておきました。
常にテンションがベアリングにかかるので、摩擦に強いオイル添加剤ベルハンマーを一拭きしておきました。
交換後は、明らかに発電量upしています。