bBのゲリラやめて・天気転換期・物販出来ず・バーガー美味しかったです・カリフォルニアvsメキシコに関するカスタム事例
2022年06月30日 13時09分
カスタムは全てDIYです。 質・圧、内・外兼用仕様。音がいい事は当たり前。オーディオって質崩さずに圧を高めるんやで 現地にこういう仕様いるよねー!の追求。 あまり知られてないメキシコの文化や風習を伝えるお仕事してます。 MEXてローライダーじゃない?いいえそれはステレオタイプのイメージ。チカーノは北部の主にアメリカ移住の🇲🇽人、MEX国内にはほぼ居ません。 bBは新車からのワンオーナー車。 同じ感性と楽しいを共有できる人としか仲良くしません。 おっぱい!!
Buenas tardes
1年ぶりです。
先月のイベントは生憎の最悪天候
朝の搬入は7時半から、久しぶり寝坊する大失態。
自宅から現地までは20分の場所。
何とか間に合い到着。
10時頃から小雨
11時頃、雨足強くなり風も出てきた
12時頃、強風と大粒の雨
13時半頃、撤収
本当なら15時までだったけど。
当日エントリー辞退、出店ブースキャンセル、なかなかスカスカなイベントになってましたけど
これはこれでレアケース過ぎてある意味面白かったですよ。
天候はそんな感じでしたが、イベントとしては好み。
車両間隔が広く、
車両エントリー者も物販可能なとこ、
精神年齢層高め&落ち着いた方々、
変なイキリ豆男が居ない、
芝生、
話しやすそうな参加者さん達、
メキシコカルチャー率高め、
JDMでもなく、USDMでもなく、ローライダーでもなく、世紀末でもなく、派手でもなく
ただただアメリカ
な感じのイベントは結構珍しいので来年もそんな感じだと嬉しい。
個人的意見。
3年前のホットスポットミーティングから覚えて頂いてた方々に声掛けてもらえて嬉しい限りです。
ありがとうございました。
勝手にカミーノ
5年以内にセカンドカーに欲しい候補No.2
90年代
フロリダ(マイアミ)に沢山いたダンプベッド仕様。
最高に好き
1人だけキッカーガチ勢ニキ
あれ?主催スタッフさんかな?
番外編
メキシコの日常風景