7シリーズの新潟中央市場・激うま海鮮丼・満願寺稲架木並木・福島潟・弥彦山スカイラインに関するカスタム事例
2022年05月01日 21時05分
皆さん、こんにちは😃。
いつも投稿ご覧いただき、いいね&コメント有難うございます🙇♂️。
関東・信越の旅パート2となります。
一泊目は湯沢のスキー場近くのリゾートマンションに宿泊😅。晩飯は近くにあるであろう居酒屋でも行こうかと素泊まり。
しかし🙄、スキー場近くのオフシーズンは…🙄。どこもかしこも閉店中😭😭。リゾートマンションなので宿にレストランは無し😱。車乗って街に出る元気もなく、コンビニで好きな食べ物を買い込んで宿で食べるという素晴らしきディナーを😭。部屋にはキッチン、電子レンジもありました。まぁ、それはそれで楽しかったんですけど😁🤣🤣。
やることないんでビリヤードでもやっちゃいました🤣🤣🤣。
翌日の朝飯は、折角日本海側そして新潟まで来てるんだから旨い海鮮丼でも食いに行こうと、新潟中央市場内にある食堂へ。
あ〜、これは海鮮丼ですが旨かった〜🤩。
少し朝から重かったかな😅。
朝飯後は新潟市内を散策。満願寺稲架木並木へ。
少し変わった木の並木でした。でも、絵になる😃。
その後は福島潟へ。新潟といえば干潟って印象が。
天気も良いし気持ちいい😄👍。
朝飯あんだけ食ったのに。昼飯は新潟のラーメンチェーン店で。新潟のラーメンの実力や如何に🤔。
コメントは控えておきます😅。
あー食った食った❗️腹が膨らんだ後は弥彦山スカイラインへ。
この日は我ら7siri仲間の広島の○●兄貴達も同じく新潟ツーリング。全ての訪問先は兄貴達の方が先に訪問。都度にラインで報告いただきネタバラシ、ではなくご報告いただきました😱🤣🤣。
次は一緒にツーリングお願いしまーす😄😄。
ここってパラグライダーの飛び降り台?怖〜😨
夜は越後大湯温泉にて宿泊。
規制もなくなり久しぶりの連休だからか宿泊客は多かったです😱。でも、連休はこうでなくっちゃね。
写真の通り雪はまだだいぶ残ってました。
ということで、長々とすみませんでした。パート2はこの辺で終わります。またパート3もお付き合いいただければ嬉しいです。群馬、新潟はほんといいところです👍。