ライフダンクの秋の気配・秋の交通安全週間・ハイフラ抵抗取り付けに関するカスタム事例
2021年09月28日 21時06分
宜しくお願い致しますm(_ _)m ダンク&ミニキャブ乗りです😌 1型糖尿病患ってます😅 我が家のペット チワワ・・・1匹→ミミ ハーフチワワ(チワワ×トイプードル)…1匹→メイ 猫・・・・・3匹→ミィ(親)、シロ、ミケ チャコ🐈️(5歳)2022.2/8 瑠璃🐕(14歳)2023.3/24 ココ🐈(?歳)2024(7/27)に虹の橋を渡って天国へ😢 気軽に無言フォロー&コメントお願いします☺️ 後、気まぐれ投稿が多いです😅
皆さん、今晩は🌙😃❗️
久しぶりの連投です😌
今日届かないと思ってた【ポン付け抵抗器】が届いたので早速取り付けました🎵
バンパー外して・・・
純正ウィンカー球
無加工だと全くソケット部が入らないので樹脂の爪を切ったり赤の🟥四角部分をニッパーで切って、更に時間をかけて全体をヤスリで外径を小さくしてたけど一向に差し込める気配がなくて、ふと思いついたのが純正ソケットの間に割り込ませれば良いんだ💡と(笑)
初めからこのやり方で装着すれば良かった😅
めっちゃ無駄な時間を費やした(^-^;
【ポン付け抵抗器】を配線加工。
線を切ってオスメス端子付けただけ☺️
純正側のソケットの方は何年か前に純正配線が短すぎる為に延長加工してたので何もしてないです😌
最終的にこんな風になりました✋
赤丸のが無駄に時間を掛けたヤツ。
これは助手席側❕
接続部分を絶縁テープでぐるぐる🌀巻いて✋
昔、アニメで魔方陣グルグルと言うおもろいのがTVでやってたな(笑)
懐かしい・・・。
ビフォー
アフター(ウィンカーLED)
違いは余りわからない(笑)
電圧低い時は結局抵抗入れてても点滅早くなります😃
ま~自己満(*´-`*)ゞ
では(・ω・ゞ-☆