コペンの珈琲タイム・WGVチャンバーに関するカスタム事例
2022年12月28日 15時44分
こんにちは。
WGVチャンバーですがエンジン直付けじゃなくてラジエーターマウントに固定する事にしました。
金属疲労は過負荷、又は微振動が主原因なのでラジエーターマウントなら大丈夫だろう! って事で。
で、WGVチャンバーの上に付いてるステーだけだと心許ないので40A配管クランプをベースにステーを組んでラジエーターマウントを挟み込んで上下から固定する予定。
まぁ、ぶっちゃけ振動と衝撃と腐食が無ければ上のステーだけでも行けると思うんだけど…(リブ入ってるし)
取り敢えず間に防振ゴムワッシャ噛まして楔ナットで固定する予定。
場所が場所だけに命綱は欲しいのでタイラップの替わりに配管クランプで! 更にタイラップも追加で! って感じで。
配管クランプの中間ステーはステンの幅15mm、厚み1.5mm。
(クランプは幅25mm、厚み1.5mmのリブ付きステンレスなので流石にコレ等は折れないだろう多分… 振動無いし。)
で、昨日言ってたローソンのダブルエスプレッソラテ…
…ラテ?😓
…ラテだった。
普通のエスプレッソだと勘違いしてた😱
違った…😅
個人的には昨日の普通のブラックの方が好み。😄
そんで、どうしてもブラック珈琲が飲みたかったので珈琲チケットを持ってるいつものファミマでブラック珈琲中。👍✨
連休に入ってコーヒー飲み過ぎな件…😓
自重せねば…😅
コーヒーは1日2杯まで!👍✨
が、目標!😄
たぶん!😆