ランサーエボリューションのトー調整に関するカスタム事例
2018年08月07日 12時35分
リアのネガキャンバーをつけるに当たり、ロアアームだけですと、極端にトーインとなってしまい、純正では調整量が足りませんので、こちらも同時に購入しました。
ロアアームと一緒で、ナックル側・ボディー側共にピロ化されていて、リアピロロアアームと同時装着する事で、幅広い足回りセッティングが可能になります。
こちらの調整幅は、15mmです。
2018年08月07日 12時35分
リアのネガキャンバーをつけるに当たり、ロアアームだけですと、極端にトーインとなってしまい、純正では調整量が足りませんので、こちらも同時に購入しました。
ロアアームと一緒で、ナックル側・ボディー側共にピロ化されていて、リアピロロアアームと同時装着する事で、幅広い足回りセッティングが可能になります。
こちらの調整幅は、15mmです。
【ご報告】夢だったランエボX納車がこの度決まりました…😭7月末頃に札幌に陸送予定です、、!!オプションでブレンボオーバーホール、キャリパー等新品交換、キャ...
いよいよ明日は🍊オレンジMT🍊です!会場の下見の為に前日入りしました。料金所ゲートを過ぎて、モーターパーク内の789の駐車場案内図に従い、第7駐車場を目指...
一昨日の話ですが、バッテリー交換しました。パナソニックのCAOSN-60B19L/C8です。前のバッテリーはCAISの同サイズのC6で、購入して8年チョッ...