M寄りさんが投稿したパンク修理剤に関するカスタム事例
2022年04月15日 21時29分
※YouTubeチャンネル有り 初めまして。みんカラにも同じHNで登録してあります。埼玉県に住む還暦過ぎの車好きです。還暦過ぎてもシャコタンとチューニングはやめられません。皆さん宜しくお願いします。2020年6月24日から始めました。
スライム(Slime)
スペアボトル473ml。
以前にパンクした際に車載パンク修理キットを使いシーラントを使い切ってしまった為に購入。あえて純正のシーラントは使いません。使った事ある方は分かると思いますが、純正のシーラントは充填後にホイール内やタイヤ内側に付くと落とすのが大変なんです。そこで水性のこの品物を購入。しかも使用期限は純正より長いです。何より純正よりかなり安い。使わない事を祈る。
※使用方法…純正品と違い、付属のバルブコア回しでタイヤバルブの虫を取り外しエアーを抜く。ボトルにチューブ付きキャップを取り付け全量注入。虫を取り付け車載コンプレッサーで規定圧までエアー充填。低速で少し走ってシーラントをタイヤ内面に均一に行き渡らせる。エアー漏れが無いか確認。