GTOの中期GTO・ワゴンR MH23S・フロアイルミ・カーナビ・零1000チャンバーに関するカスタム事例
2018年06月10日 21時28分
そういえば。
このアプリ始める前に施工したフロアイルミ。
電源はカーナビ(DIATONE soundnavi"NR-MZ60")のACCに割り込ませてます。
因みにこのナビもセルフで取り付けてみました。
ついでに以前乗ってたワゴンR(MH23S)。
この子は、まあ…イタイかなぁとか思いつつも零1000チャンバーを着けてみたりしてました。
5速MTで、アクセルを強く踏むとこのチャンバーが効いてちょっと軽らしからぬ音が出てました。んー、懐かしい。
あと無駄にモニターを着けたがったり。笑
2DinのカーナビはGPSも切って完全にオーディオとして使用して、ダッシュボード上の左がカーナビ、右はタブレットでオーディオの元として。笑
タブレットからAUXで2Dinナビに繋ぎ、スピーカーから出力みたいな、うん。
でも、運転席から見るこのモニター群は内心満足はしていたんですよ…若かったなぁ。