サンバーディアスワゴンのフロントテーブル・規制厳しい・アシストグリップ・グラブバー・自作に関するカスタム事例
2022年08月14日 11時13分
北海道で後期型のディアスワゴンに乗っています。DIYで車中泊仕様にしてますが車体もそれなりに弄ってます。X・instagramをメインに活動。みんカラとYouTubeは記録用です。よろしくお願いいたします。
サンバー購入したての頃は
前の車から外したフロントテーブルを
流用加工して取り付けてました
ただ昔と比べて規制が厳しくなってきて
ピット入庫時でさえも注意を受けるようになり
オイル交換の度に脱着するのが面倒になりました
自作でアクリル板とLED仕込んで
ドリンク光らせてました
(前の車です)
今はテーブルをやめて
自作のアシストグリップに変えてます
介護用の手すりを短かくカットして
ダッシュボードにビス留め
そのままだとグラグラするので
内側に補強入れてます
車中泊の時はゴミ袋をひっかけたり
結構便利
突起物扱いになりそうですが安全部品ということでピット整備も車検も問題なくクリアしてます