アヤタカ(じ)さんが投稿したエスティマハイブリッド・AHR20W・スライドドア修理・ドアロック交換・朱陽自動車に関するカスタム事例
2023年08月01日 14時44分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
7月24日のお話。
投稿が追いつかないなぁ笑
エスティマハイブリッドの電動スライドドアが不調で、開くのは開くけど閉まる時に動かない時がある…ってことでディーラーで◯十万円のえげつない見積もりもらってましたが、なんとか最低限の部品交換で安く直しましょう。
電動切って、半開きでやります。
クソ暑い日だったので扇風機ガンガン当ててやってます。
まずは内張はずそう!
配線やワイヤー多数なので、撮影しておかねば元に戻せねぇ!
交換する部品はトヨタが見てくれて「たぶんココとココ換えたら直ると思いますよ〜」って言うてくれてたのでそれを注文済み。
スライドドアの前側のロックアッセンブリー
コレが後ろ側のロックアッセンブリー。
モーターもついてるので高い…
とりあえず、超複雑そうなインナーハンドルを取り外すってか、ダラーンと手前にやる。
そして、外さなきゃならないワイヤーを外す。
要らんモン外したらややこしそう…
下側のカバー外して、前側ロックアッセンブリーを目視!
一旦、仮でインナーハンドル戻して、ワイヤーがどこ通ってたか確認する。
ちょっとしたことで不具合起こったらイヤだもんね。
取れた
サクッと取り替えしました。
ロックアッセンブリーフロント4719円。
フロント簡単やけど、リアややこしそう。やりにくそう。
まずはココ外す。
カプラー抜く。
取れた!
って、コレは交換部品ではない。
奥の方から知恵の輪で出せるかなと思ったけど、パワーウインドのレール?が邪魔で外さないと取れなかった。
新旧比較
ロックアッセンブリーリア20900円。
ディーラーの工賃は前側16830円と後ろ側32230円でしたが、合計30000円からのお友達値引き(秘密)して驚きの価格でやらせていただいたぜ!
あと、コレも変えないとダメかも〜って言われてたのがスライドドアモーターユニット138600円と工賃16170円。
やらなくても直ったので良かったっす!👍
しかし、ディーラーは1時間あたりナンボの工賃なんやろか??作業指数を小数点第2位まで細かく設定されてるなら11000円っぽいなぁ…