WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例
2022年03月12日 18時46分
札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店やスイーツ、景色なんかが多めになります🥴 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿には自分もコメントします。 ※逆にコメントのやり取りもなくフォロワー数増やすことだけが目的だと思われる方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅
今回もなつきさんは食べ物メインの投稿になります。
٠٠٠٠٠٠投稿の度に車の話とか絶対やだ🤪←
でも仕方なく車の話しちゃう。
泥だらけ🥴
この時期は洗ってもまたすぐにこうなるからやる気が失せる٠٠٠
はい終了☆
2日前にいたここは厚岸の道の駅。
コンキリエ。
道の駅グルメランキングか何かで有名なとこ。
厚岸だけに土産物もレストランも牡蠣系多め。
そしてこれが道の駅2階のレストラン٠エスカル一番人気だったはずの牡蠣ステーキ丼。
軽く焼いた牡蠣の他にカキフライとナマっぽい牡蠣なんかも楽しめるお得なセットにございます。
個人的にはこの店ではコレか【えもん丼】って魚介色々のってる丼物か【牡蠣弁天島丼】って牡蠣の天丼なんかがオススメ。
ホントは今回は釜飯にしたかったんだけど仕事の空き時間で来てたから30分も待てないからまた今度😇
期間限定さくらレモネードらしい。
レモネードに何かが混じってる味がした😇
道の駅1階はカフェスペースがあったりでこんなご当地おやき売ってたり。
SNSに投稿するにはいいのかもしれない。
もちろん形状以外は普通のおやきっすわ。
眺めも割といい。
ご当地アイスらしい。
ご当地アイスが食べたい人は是非。
感想?普通のご当地アイス。
うん。
お土産売場でメッチャ買った。
ちょっと高いけど牡蠣のスープカレーとかなかなか美味いよ。
そこから霧多布へ。
よく行く菓子屋(あら川。厚岸の店の分店)でたまにしかないパン購入。
絶対ハイカロリーだけど菓子パンはおもいっきり甘いのが好きなわけでコレ目当てで霧多布まで走ってたり。
冷凍して常温解凍できるから深夜残業とかのおやつにしてる。
毎月のように霧多布行ってるけどたまにしか出ないしでなかなか買えないのよねコレ。
本店からケーキ多めに仕入れたとかでイチゴタルトやムース、木いちごケーキと今回はイチゴ系で揃えてみた。
3月までしかないらしいさくら餅。ちょっと大きめだから物足りなさを感じないぜ。
道の駅で売ってる有名な牡蠣もなか、これはあら川が供給してるものらしい。
霧多布仕様のホッキもなかと一緒に購入。
雑談して帰宅して昨日。
コイツが届いた。
大阪では有名なりくろーおじさん。
チーズケーキにレーズン入ってるのは想定外。
外人がコレ食いに来たのをテレビの何かで見て気になって購入。
まあフワフワで美味かった。
北海道は到着当日が消費期限なのは一人で食うにはなかなかの鬼畜仕様だけど🤪
飯テロしてるだけで食レポは٠٠٠٠٠٠めんどくさいからいいや(笑)