アリストのあぼーんさんが投稿したカスタム事例
2022年10月05日 19時16分
なぜアリストmt化でダッシュをおろすのかよーくわかりました。。。
クラッチペダル全然着く気配ないやん、と
なんとかダッシュおろさずにやれないものかとごにょごにょ、、、
とりあえずペダル全部外して、ヒーターホース切り飛ばしてコラムの奥にあるジャンクションBOX?も切り刻んで バルクヘッドの吸音材もむしりとってみたけどダメ
ダッシュ降ろしてもいいのですが降ろすスペースがなくて傷心
ダメ元で一旦切ったけど、こりゃ大変
ペダルも今高級なのに、、、あほです
このペダル先日ヤフオクで45000円でかいました
(jzx110 sxe10用)
とほほ。
まあ最悪元通りに溶接してくっつけますw
jzz30 とかjza80とかのペダルの方がいいのかな?
アリストのmt車見たことないしノウハウゼロだし心折れそう。
とりあえずマスターの穴だけ開けてみる。
エンジンないから調楽勝でした。
真ん中のヒーターの穴がデカすぎるからこれも面倒です
ただ置いてみただけ。