Z3 ロードスターの淡路島ドライブ 2日目・食べまくりドライブ🚗💨・大鳴門橋・淡路島バーガー🍔・下道レーシングに関するカスタム事例
2023年05月06日 23時17分
みなさん
こんばんは🌙😃❗
昨日の淡路島ドライブの
2日目です❗😄
朝日からはあいにくの
曇り空でした⛅
まずはここで朝食です❗🌝
このバナナ🍌は
前日の居酒屋さんから
お土産にお菓子と一緒に
いただいたバナナ🍌です❗😆
南側の海岸線を楽しみました❗😉
対向車もほとんどなくて
とても気持ちいいです❗😆
晴れた綺麗な景色を✨
前日に見ただけにちょっと残念でした
向こうに見えるのは沼島です🌝
昨日はうずの丘大鳴門橋記念館に
行きました❗️🌝
前日に
うずまちテラスで食べられなかった
あわじ島オニオンビーフバーガー🍔と
あわじ島クラシックバーガー2nd🍔と
あわじ島レモンのレスカですか?を
食べました❗😄
めっちゃ美味しかったです❗🤣
ボリュームたっぷりで
朝からお腹はパンパンでした❗🤣
開店前の
8時半頃に行ったのですが
すでに行列でした❗😱
ここを出た10時過ぎには
駐車場待ちの車で道路は
渋滞してました…😵
道の駅うずしおは
解体工事中でした…😐
続いてうずしおクルーズに🛳️
行ってきました❗️🌝
肝心の鳴門のうずしお🌀は…
いまいちでした❗😅
次回に期待です…😅
鳴門のうずしおが
いまいちだったので
近くの練物屋で
大エビ天をやけ食いです❗🤣
午後からは西岸を北上しました❗️🌝
午後からは晴れて🌞
気持ち良かったのですが
西岸の海岸線は道が狭く
撮影スポットも少なかったです…😅
北上中に鯉のぼり流しの
小さな看板を偶然見つけて
行ってみました❗😄
ちょうど5月5日だったので
なんだか
テンション上がりました❗⤴️⤴️🤣
喉が渇いたので
お洒落なFrogsFARMで
島レモンレモンソーダを
いただきました🌝
海や空の景色は綺麗でした✨
ここから北上すると
お洒落な映えスポットのお店が
色々あって
行列や駐車場は一杯でした❗😱
再び道の駅あわじです❗🌝
ここの屋台で
明石焼きを食べようかと思いましたが
10個入りだったので
すでにパンパンな
お腹には入らないと断念し
おみやげだけを買って帰りました…😅
道の駅あわじの近くの
美湯・松帆の湯です❗🌝
明石海峡大橋は
兵庫県側で事故もあり
大渋滞です…😱
ここの温浴施設で
10時まで時間を潰して
帰宅予定です♨️
ここは明石海峡大橋を
見ながら入れる露天風呂があり
とてもいい感じです❗😆
元々の入館料は730円で
安いのですが
道の駅あわじで
1000円以上の買い物で
200円の割引券がもらえます❗🤣
AWAJIの
モニュメントもあります❗️😉
淡路島の帰りの休憩に
おすすめです❗🌝
さて、帰りです…😐
明石海峡大橋の車列は
少し少なくなりました❗🌝
明石海峡大橋渡れば
下道レーシングです❗😆
Google先生によると
自宅まで4時間半だそうです…😥
休息十分で帰りました❗🤣
Google先生のルートは307号線からの
淋しいルートだったのですが
1号線~8号線に変更したりして
時間をロスしてました…😅
1時過ぎ小腹がすいたので
途中でラーメン横綱🍜です❗😆
ラーメン🍜の横にある
容器に入ったネギは
全部入れて食べました❗🤣
ラーメン横綱は
滋賀県にはありません…😭
滋賀県で
ネギ入れ放題のラーメン屋さんが
あれば教えて下さい❗️🤣
帰宅は午前3時でした…😅
下道レーシングも
時間があれば色々と発見があって
楽しいですね❗🤣
淡路島は琵琶湖より
少し小さいらしいですが
まだ行けてない所があるので
また行きたいです❗😆
ドライブにはとても楽しい所でした❗🤣