オルティアのホンダオルティア・オルティアEL2・ラジエーター交換・バルブ交換・ドラシャブーツ交換に関するカスタム事例
2025年01月21日 23時02分
最近のオルティア氏のいじり
テールランプの球が切れたのでついでにフォグとヘッドも明るくしよう!作戦でPIAAのLEDを購入、しかしトラブルが……
フォグの球、きちんとH3買ってきたのに収まらず…おそらく兼用品を買ってきたのが失敗だった模様
加えてこの後フォグランプが点灯しなくなりました、原因不明
ヘッドもヘッドで球を固定する金具が弱っていて外れたりともうどこもかしこもポンコツ🫠
しかしヘッドライトは狙い通り明るくなりました
ただRAYBRIGポジションと色が合わないからケルビン数落とそうかな…
インナー側のドラシャブーツも左右とも交換
グリスが盛大に狭いところまで飛び散っていたのでとにかく掃除が大変でした…
加えてブーツバンドが本当に締まらなくて…w(この後締め直した)
ワイパーゴムの劣化を感じてきていたので撥水ワイパーとやらを導入
超ガラコをかけたのも相まってしっかり拭きあげてくれるので雨 雨の日も乗りやすい(あまり乗らないが)
他には細かいインナーフェンダーや腹下の塩カル対策(アンダーコート)
そして年始から早速トラブルが😓
ラジエーターの上蓋のカシメがご臨終して冷却水吹き出してました
オーバーヒートする前に気がついたので持っていた予備のクーラントを継ぎ足して主治医の所まで運んで入院😇
鼻の効かない僕ですら強烈な甘ったるい匂いを感じたので一瞬で気が付きました
もうすぐ帰ってきそうな予感…👀