インプレッサ WRXのrallyインカムに関するカスタム事例
2022年02月13日 09時59分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
変態アイテムの…モデルチェンジを実施したです。😆
それは何か……。
作動確認できないジャンク品を手に入れたです。
あ……え〜と…わからないですよね😅
これはインカムのアンプユニットですね、それも古いモデルで自分は手に入れるまで知らなかったモデルです。😅
作動確認できてない物ですが、自分は作動させない変態アイテムとして装備するので無問題です。🤣
古いモデルの様だと紹介したしたが、配線ハーネスが経年劣化もあり…ご覧の通りでかなりくたびれた感じでしたので、ストックしている配線カバーでお色直ししてみました。
それから、装着位置を考えヒートガンにてハーネスを自然な形になるようにしてみました。
以前に紹介したと思いますが、レジンキャストで作った自作なんちゃってインカムアンプユニットも気に入っていたのではありますが、まぁ…やはり実在する物には雰囲気とか敵わないかな?と言う変態的に観点からモデルチェンジに至ったわけですな。😅
装着場所は、自作品を装着していた場所と同じところに。
自分的には違和感なし!😆
古いインカムアンプユニットと思われますと紹介しましたが…我が変態号も29年目の御老体、古い物どうしで馴染みがいいんだなとしみじみ思う。😅
因みに配線ハーネスは、シートベルトに装着しているハーネスと繋いで、なんちゃってとは言え辻褄が合うようにしてあります。
装着して眺めていて…この変態…見た目にちょっと物足りなさを感じてしまったので、ちょいとデコレートすることに、何かいいものないかなぁと探していたら…
コレを見つけました、アメリカ陸軍の無線ユニットのシリアルプレートを模したレプリカプレートが出品されていて、自分のイメージしている感じに近くポチりました。😅
まずは…そのままで仮付けしてみたら…シリアルプレートの主張が強く逆に目立ち過ぎると感じたので、プレートの白枠部分を切り落として主張を抑え気味にして貼ってみました。😅
外から見てシリアルプレートがチラッと見える位置にしたのは…
変態的拘り…かな。。😅