S2000の充電器空気入れ・マキタ・便利アイテム・ジムカーナ・ビルトインガレージに関するカスタム事例
2022年03月24日 22時18分
S2000でジムカーナをやっています。 よろしくお願いします! 2024年/2023年/2021年/2019年 JAF近畿ジムカーナ選手権 BR3/B3クラス シリーズチャンピオン❗️ 2019年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2018年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2017年 JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ チャンピオン❗️
今週土曜日のMDL(ジムカーナ練習会)の準備。
子供が疲れたわ〜と晩ご飯の途中で寝出したので、コソコソ準備してた。
車高とアライメント調整したし、バッチリ❗️
本番タイヤも久しぶりにキャリアで4本持って行って色々とやりたかったけど…雨っぽいので止よう😅
まぁ、4/2(地区戦Rd.2の前日)にも走るから、そこで、色々試すか👍🏻
何かあれば、突貫作業やなw
話は変わって、ついにダメになった、どこか産の安物の充電式空気入れを買い替え(バッテリーがダメで直ぐに切れる)。
色々検討の結果、マキタの空気入れ(18V)の最新版(と言っても去年発売品)を買ってみた❗️
255/40R17の180→300kPaまでをなんと、1分20秒!こりゃ凄いわ!
流石、吐出量が従来品のの2倍なだけあるわ〜
急な雨とかで、ちゃっと空気圧変更したかったから、思い切って買ってみて良かった。
残念なのは、チャックがネジ式になった事。最大圧が、従来品の830→1110kPaになったから?
ワンタッチチャックは、めちゃ楽そうやったのに〜
あと、重量が2.7kgと重い。コンプレッサーがデカイから仕方ない。
ちなみに、作動音は真横で94dB、腕を伸ばした状態の耳元で84dBとまぁまぁ五月蝿いです。
短時間なんで、許容かな。
18V従来品や10.8V品のワンタッチチャック