エブリイバンのバッテリー荷台下なんで……・ある意味手抜き(笑)・常時電源取り・困った時はネット検索‼️(笑)に関するカスタム事例
2021年02月24日 13時06分
以前から欲しかった箱バン! プラスライン4インチリフトアップ&エアロに惚れ込み♥️中古購入(笑) これが基本(ノーマル)みたいなもんなんで金かけずあれこれできればなと❗
プロジェクターヘッドライト加工をヒマみながらシコシコしてるわけですが……
バッテリーから常時電源とらなきゃなんだけど……
エブリィは後方荷台下にバッテリーあるし、そこまで配線したくない‼️(笑)
それもありHID諦めLEDヘッドライトにしてたんですが(笑)どっかに配線ないか?とネット検索しましたらっ⁉️
してる方いて画像付きで分かりやすい&簡単にできそう❗ってことで実行❗
まずセンターロアカバー外します❗
したら配線いっぱいおっぱいありますが、一番上のレバー式26極カプラー左下の赤くてふっとい線が常時電源となります。
既にエロ……エレクトロタップで繋いでますが(アタシはフォグ線からとりました)
ここで繋げば後方バッテリーまで配線しなくて良いのでかなーりラクかと思います‼️
って「知ってるわ‼️」と突っ込まれそうだけど❗(笑)
んで配線終わってますが(笑)左ヘッドライト奥に室内へイク配線グロメットあります。
バンパー外さず出来るやろ!と思ったが……
やりにくいので仕方なくバンパー外す……
針金に配線固定し外から挿入‼️
オラオラ❗ここか‼️ここがええのかっ‼️
とは言いませんがっ←アホ(笑)
針金送ると中のエアコンパーツかなんか知りませんが(笑)多少邪魔しますが手というか指は隙間に入るので針金掴んで引っ張ると出て来ます(笑)
ということでプロ目ヘッドライト取り付ける時この作業しなくて良いので少しラクになるかなと(笑)
てか取り付け部分プラリペア補修などしなきゃなんで取り付けもうちょい先ですが……💦