エリーゼのZX-10R・1290SUPERDUKER・ライダーズカフェ・初詣・プロテクションフイルム施工に関するカスタム事例
2025年01月13日 21時42分
あまり見かけないクルマなので色々情報交換できたらいいなと思ってます。 細々とみんカラやってましたが、 CARTUNEデビューしました(笑) よろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます✨️
今年もよろしくお願いいたします。
お正月休みは皆さんどのように過ごされたでしょうか?
9連休と長いお休みでしたが、
どこかに遠出することもなく、比較的まったりと過ごしました😅
まぁ、そのお陰で重い腰を上げてエリーゼの洗車も出来ましたし、
普段なかなか手の出ない愛車のメンテに時間を費やすことが出来ました。
あ、折れてたウインカーも直しましたよ💦
修理も終わって気を良くしたので(笑)、
元日は初日の出を見に五色台へ。
展望台の駐車場は御来光を拝もうとたくさんの人で混雑していましたが、バイクだと駐車スペースの心配がなくてよかったです😅
眩しいばかりの初日の出🌅
今年もいい年にしましょうね!
帰りに真っ赤なエランに遭遇。
初日の出を見に来たロータスオーナーさんかな?
年明けから幸先いいですね✨️
さて、
納車されたスーパーデュークの方はと言いますと、
現在もプロテクションフィルムとホイールのコーティング施行でショップに預けたままとなっております。
今回もエリーゼでお世話になった某コーティング屋さんにお願いしました。
エリーゼのボディーラインはフィルム貼り付けに苦労されたようです💦
その分、非常に綺麗な仕上がりで大変満足しております。
その節はありがとうございました😊
エリーゼには艶のあるフィルムを施行してもらったんですが、
スーパーデュークの方はボディー色であるアトランティックブルーに合うマット塗装用フィルムでお願いしました。
当然、プレカットデータはなく、
複雑なタンクやカウル形状もあって施工費はエリーゼ(並)となりました…
正直、年明け早々、少々ひよりました😅
う~ん、貼り付け面積で金額が決まるというわけでもないんだな💦
初詣はそのまま10Rで大窪寺まで。
頑張って一生懸命働きますから病気や怪我のない一年になりますように✨️
出来たら今年の夏のボーナスは多めでお願いします(笑)
そういえば朝から何も食べていなかった…
家に帰っても雑煮ぐらいしかないよな?
香川の雑煮って白味噌に餡餅なの。
縁起物なんだけど、ちょっと苦手なのよね(笑)
大窪寺からの帰り道に営業してるライダーズカフェを発見👀
おおー、助かった😭
ありがたい!
温かいホットコーヒーが身に染みる☺️
窓の外に目をやるとレーシングマシン。
カウンターに腰掛けて、
コーヒーを飲みながらマスターとバイクの話などを。
2025年、いいスタートが切れました!