けんさんが投稿したゼファー750・GPZ900R・ロングツーリング・磐梯吾妻スカイライン・吾妻小富士に関するカスタム事例
2023年04月30日 16時23分
平成の終わりに来た昭和の車 グループAホモロゲーションモデルGTS-R しっかりメンテして維持して行きます。 Red side Zephyr750final edition メインバイク 何故か大型は歴代赤いバイク CBR1000RR(SC57後期) DUCATI1098 おじさん化に伴いアップハンで楽ちんライド それ程赤が好きなわけではないけど 赤が似合うマシンが好き
雨で引きこもってて暇なのでバイクネタで連投失礼します
昨日のソロツー
磐梯吾妻スカイラインへ行って来ました
景色とワインディングロードは最高でした😃
しかしネイキッドバイクで往復約500kmの日帰りは割と無茶でしたね🤣
高速で休憩、ゼファーこの角度がSEXY(〃ω〃)
Z2モチーフな750ですが女性的フォルムですよね
男カワサキと言われるようになったのは角Z辺りからかな…
不自然な角度な山、ピラミッドみたい
ワインディングロードと絶景を楽しみながら
浄土平に到着
噴煙が上がってますね
車もバイクも多かったですが、不思議と渋滞はなし
疲れはありますが、来たからには登ります(笑)
火口を一回りしてだいたい一時間ちょいの軽いトレッキング
天気、気温、景色、快適😆
最高点
滑落したらヤバそうなポイントが:(;゙゚'ω゚'):
降ります。
浄土平レストハウスで会津山塩チャーシューメンを補給
やさしい味でした😊美味
帰路は強風に悩まされながら、なんとか水戸まで到着
1日3回給油は珍しい😆
燃費は高速主体なんで20km/lは余裕で走りました
赤男爵からGPZが組み上がったから確認に来てと連絡あったので、ヘロヘロでも気合いでむかいます
トップガンマーヴェリック仕様カウルが付きました
ツーリング疲れも吹っ飛ぶ歓喜🤣
ホイールがまだ金のままなんで、全貌はまた次回に。
これから車検とってもらいます。
現車確認してあといくつか追加発注があるので、走り出すのはまだ少しかかります
離陸に備えよ