マークXのドライブ・深作農園🍈・大竹海岸・国道51号線・どんだけ長い投稿になってんだ😅に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXのドライブ・深作農園🍈・大竹海岸・国道51号線・どんだけ長い投稿になってんだ😅に関するカスタム事例

マークXのドライブ・深作農園🍈・大竹海岸・国道51号線・どんだけ長い投稿になってんだ😅に関するカスタム事例

2021年04月29日 19時22分

りゅうたろうのプロフィール画像
りゅうたろうトヨタ マークX GRX130系

MARK X 250S Final Edition フロントとサイドがモデリスタ リアはGRのリアバンパー マークXを4台乗り継いで ここにたどり着きました クルマを弄るのはほどほどに ストレスなく高速運転できる仕様にしています 投稿は背景重視というか、頼りにしたものになっています😅 こんな投稿ですが よろしくお願いいたします🙇

の投稿画像1枚目

日曜日ドライブ後編
国道51号茨城編

前回の続きになります

今回もなかなかのページ数になってしまいました😅

本当は完読していただいた方には
スタンプを押してさしあげたいのですが…
スタンプ10個集めても
なにもさしあげられないので
その要らぬサービスはやめておきます😆

とは言え
よろしくお願いします🙇

の投稿画像2枚目

今回も相棒

51FUGA owner まさぴー😈

の投稿画像3枚目



空の色 青と橙

自然の織り成す素敵な光景✨

の投稿画像4枚目

茨城県稲敷市

安婆嶋(あんばさま)総本宮
大杉神社

前回投稿した
成田ゆめ牧場から
利根川を渡り茨城県へ
30分くらい走ってこの場所へ

境内にある大きな杉が「あんばさま」と呼ばれているようです

願い事を叶える
厄除け
疫除け
勝負に勝

お参りしてまいりました🙏

の投稿画像5枚目

茨城県鉾田市にある
メロンで有名な深作農園

その農園が経営するカフェ
ル・フカサク

稲敷市から
霞ヶ浦、北浦を通り
国道51号線へ
鹿嶋市からさらに北上
鉾田市のこの場所へ

ここへ来るのもこの日のミッションでした✌️

の投稿画像6枚目

四人で四種のケーキをオーダーです

深作農園はメロン🍈で有名です
というか
鉾田市は日本一のメロンの里なんです

ただ、今時期まではイチゴ🍓
イチゴのスイーツがたくさんありました

5月ぐらいから
メロン栽培に切り換えられるようです

次回はもちろんメロン🍈のために
訪れるつもりです😆

の投稿画像7枚目

深作農園を出発したのが17時近く

海岸で撮影したくて
大洗まで行くつもりでしたが
日没迫るこの時間
とりあえず大洗に向かう手前の
大竹海岸へ

の投稿画像8枚目

国道51号線を北上
鹿島灘海浜公園を過ぎて
間もなく
この大竹海岸に着きました

の投稿画像9枚目

まさぴーの51FUGA

この投稿をしていて気がつきました😲

国道51号線
51FUGA…
そうです
「51」つながり✌️

の投稿画像10枚目

それくらいで感動するなと言われそう😅
でも
51FUGAownerのみなさんは
是非とも国道51号線ドライブをどうぞ✌️

贅沢を言えば
機関車のD51
もしくは
イチローが背番号51のオリックスのユニフォームでも着て立っている

そんなコラボがあれば
もっと良いのですが😌

の投稿画像11枚目

波打ち際に佇む①
ちびX😌

時折迫る
大きな波にさらわれないように気をつけながら撮影してもらいました
iPhoneで📱

の投稿画像12枚目

波打ち際に佇む②
海岸で張り込む
覆面ちびX😆

この画だと
あまり波打ち際まで攻めていないようですが
ほんとうに危ないんです⚠️

気を抜いているとチビッ子たちが
さらわれてしまうから😔

の投稿画像13枚目

この日、夕方
釣り人はひとり
サーファーは見かけませんでした

この砂浜の道も撮影している間には
4WDの軽トラ(砂浜最強)が行って帰ってきただけ

のんびりとした撮影タイムになりました

の投稿画像14枚目

この浜へ入る砂浜の道

もちろんスタックしないように
それとUターンできる場所を確認してから
進みました😅

本当は浜辺まで下りて行きたかったのですが
途中、10mくらいの間、柔らかな砂溜まりがあったので
泣く泣く断念しました🤣

の投稿画像15枚目

鹿島灘は
外洋太平洋
空も海原も雄大です✌️

の投稿画像16枚目

大竹海岸駐車場

クルマは東を向いて止まっています
背にするのは西の空

この鹿島灘は完全に陸地から見れば一番東
日の出を観るにはとてもよく
もちろん初日の出も日本一早い時間に
お日さまが上がるので最高です✌️

なので
西側が高い陸地ということも相まって
逆に夕陽はなかなか観れません😅

の投稿画像17枚目

国道51号線から
海岸へ向かう坂道で

カーブを抜けると
突然海原が広がり
その素敵な光景に目を奪われます😌

この日
大竹海岸で北上ストップ
大洗、ひたちなかは
あらためて再来すると決めて

国道51号線を南下
鹿嶋市を目指します

の投稿画像18枚目

国道51号線からは
東に向かって500mくらい下ります

夏に来るとよくわかるのですが
国道51号線辺りが33℃だとしたら
この海岸は28℃くらい
これも自然の妙
海が空気を冷やしてくれているんですね😊

の投稿画像19枚目

松月氷室いちごかき氷🍧
トッピング練乳X2😌

夕食は北関東に多いチェーンの和食レストラン
ばんどう太郎

ピリ辛みそ煮込みうどんを食べて
(写真なし)

かーらーのー
かき氷🍧

松月氷室とは日光で作られる天然氷です

以前に日光今市の松月氷室にかき氷を食べに行ったことがありますが
そのときの待ち時間は三時間でした😲

今回は待たずに食べることできました✌️

の投稿画像20枚目

いつもいつも
運転
食事
撮影
そんなドライブになってます
今回はそこにMTと牧場が加わって
なんとも素敵な休日を過ごすことができました✌️

今回は都内にも行ったり来たりしたので
走行距離は440km
またまた愛機をこきつかってしまいました💦
今度、愛機にはなんのご褒美をあげようかな🤔
ガソリン添加剤かなオイル添加剤かな
いやオイルそのものかな…
あっ、そろそろ
愛機の靴を交換してあげなければ‼️
と、今はネットで
愛機のための高性能スニーカーを探しています✊
次もMICHELINで探していますが
なかなか高いのしか見当たらない😅

でも5月中にリアだけでも交換します

と、いつものように
独り言長くなりました😆

巷はGW
最優先は衛生管理を各々がしっかりとして
楽しくゆったりとしたひとときを過ごしていきましょう✨

最後までお付き合いいただき
ありがとうございます🎶

トヨタ マークX GRX130系38,692件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX135

マークX GRX135

いいカメラが欲しいこの頃(金ない)

  • thumb_up 54
  • comment 4
2024/06/19 10:03
マークX GRX120

マークX GRX120

ええ感じの距離ฅ•ω•ฅ

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/06/19 08:20
マークX GRX135

マークX GRX135

約20万kmの過走行。右フロントショック漏れ正直、異音がしてたのでショック漏れは想定内です。ただ部品が新品で出るかどうか。プラグの交換時期なので一応見てみ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/19 01:20
マークX GRX130

マークX GRX130

先日、くるくる会にボッチで初参加させてもらいました😊✨📸アリストのお兄さん、学生さんとのことですが車もオーナーさんもメチャメチャ感じ良かった😆✨また会いた...

  • thumb_up 123
  • comment 9
2024/06/19 01:05
マークX GRX130

マークX GRX130

今週末はF-cup!!初めての部門のあるイベント楽しみすぎる!交流よろしくお願い致します🙇‍♀️

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/18 20:28
マークX GRX130

マークX GRX130

ホイールかえてみましたー!いい感じになりました😆

  • thumb_up 46
  • comment 1
2024/06/18 19:11
マークX GRX130

マークX GRX130

車高調死んだんでBlitzZZR新品注文したんで明後日入れてきます😅マウント突き抜けんな🤬治すと2万くらいかかるらしいのでそれならいっそさらぴんに変えよう...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/18 11:41
マークX GRX130

マークX GRX130

86とのコラボ❗️久しぶりのドライブ最高でした✨️

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/17 22:31
マークX GRX133

マークX GRX133

今日見たら鳥フン付いてたので週末洗わないと💦洗ったら動かします。週に数十キロしか動かしてないからもっと乗らないと…

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/06/17 21:30

おすすめ記事