スパイダーのDS3に関するカスタム事例
2020年06月07日 23時54分
90年代から2000年代前半のオープンかクーペが好きです。デザインのみで愛車を選んできました。 この度C204を迎え、日独伊三国同盟が再び結成されました。
( ・∇・)アルファロメオ乗りのくせに走りもメカもど素人猫田慎之介の(何の役にも立たない)ds3 インプレッション始まるよ〜
( ・∇・)まずはお顔から。うーん。難解なデザインですね。なんとなくザクレロを想起させますが、ジュークほど似てませんね。
( ・∇・)サイドのデザインはステキ!Bピラーの途中まで塗るとか、どうやったら思いつくの?
(  ̄▽ ̄)後ろを撮り忘れましたので拾ってきました。
( ・∇・)これまたコロンとしたキュートで安定感のあるヒップですねぇ。いい感じです。
dsのロゴやテールランプも洒落てます。
( ・∇・)エンジン始動の儀です。
シートは座り心地が良く、できるならCLKに載せ換えたいくらいです。
乗り心地は柔らか(スパ江比)かな。短い距離しか走ってませんので断定出来ませんが疲れにくそうです。
(  ̄▽ ̄)アクセルを踏めども踏めども5速に入らないぞ!と思ったら4ATなんですね。
交差点を曲がり直進に戻そうとすると戻り過ぎる?なんじゃこりゃ?シトロエンのセルフセンタリング?でもds3 ってそんな機能付いてましたっけ?
( ・∇・)と、まぁ違和感もありますがスタイリング命の私としては、かなり気に入ったds3 さんです。