ミラジーノの北見ガレージさんが投稿したカスタム事例
2022年05月22日 20時44分
免許取ってクルマに乗り始めてからずっとシャコタン一筋、ご近所からの冷たい視線😒も気にせず軽トラまでもシャコタンにしてしまう埼玉の田舎町に住むオッサンです😅 また、MT等は基本👹嫁の許可が出ないと行けません😣のでご理解願います。 コメント内では誤字、脱字等あるかと思いますが寛大な心で見守っていただければありがたいです🙇♂️⤵️ 投稿内容で時々マニアックな内容があるかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します🙇
皆さんこんばんは🌃
今日、日曜日お休みの方、お仕事の方もいかがお過ごしでしたか?良い1日を送れましたでしょうか?
ある相互フォローの方に僕が転職することになったいきさつをお話する機会がありましたので、またしばらくお休みする前にこちらでも書いておこうと思って投稿いたします🙇♂️⤵️
オッサンの独り言だと思って適当にお読み下さい。
フォロワーの方はお気付きと思いますが僕はクルマの整備の仕事をしています。トヨタ系ディーラーで6年、民間整備工場で17年やっております。今から2年前に僕は別の会社から引き抜きの話をもらっておりました。そこにはディーラー時代の先輩がいて一緒に働かないか?給料は若干多く休みはほぼ一緒。聞くと、やってる内容もほぼ同じ
それを会社の社長と専務に伝えると直ぐに基本給を上げてくれました。
僕は先輩に説明して丁重にお断りして会社に残る事にしました。従業員3人の個人経営の会社で僕意外の2人はもうすぐ定年間近の人なので人材確保して欲しいと伝えて。
そして2年後に再び先輩からオファーがきました。自分以外には出来そうな人間もいないし、昔みたいにまた一緒に仕事をしようぜ!と。以前お断りした時に入れた人はガソリンスタンド勤務の人で、入れたが務まらず辞めてしまったそうです。
先月それを新社長に伝えましたが2週間経っても返事が無く、先輩にも返事を待ってもらっていたので僕から社長に誰か人を入れる予定は無いのか?もし、いないなら僕がこの先一人で3人分の仕事するのか?と、聞くとそうだ。と
それを聞いて僕には無理だし、仮に倍の給料をもらっても身体がもたないと思いました。
長年勤めた会社は気持ちも楽だし、残っていたかったけど僕も家族の為に定年までの数年を働かなくてはならないので仕方なく転職を決意しました。
明後日に次の会社に自前の工具🔧を搬入して翌日は前会社に保険証を返却に行きます。これでしばらくCTも大人しくしています😊以上、オッサンの独り言でした🤣
皆さん、また復活しましたら絡んで下さね😉👋