しゅんさんが投稿した車検更新・シーケンシャルサイドマーカー・車検NG判定・ご注意!・ユーザー車検終了に関するカスタム事例
2022年01月19日 17時12分
今年で28年の付き合いの相棒のグロリアワゴンを乗っております もう大体やり尽くしてます なので、ただで貰ったアルトをオモチャにしてましたが、事故ったので2号機買いました 元々整備と自動車開発の仕事を計20年程やってました ガラス屋さんの領域、タイヤの組み換え以外は、基本的に何でもやります 上記の事もたまにやったりしますが(笑) フォローは基本無言ですみません フォローされたりイイねして頂いたら基本フォローさせて頂きます コメントには極力返事はさせて頂きます
今日はしゃっちょさんからの特別司令で、会社名義の軽自動車を、ユーザー車検しましたー!
何の変哲も無いekワゴン、って思いきや、、、
ええ、、、シーケンシャルサイドウインカー、、、
怪しいなぁ、これ(笑)
ヘッドライトはLED付けてたの知ってたから、家に転がってたノーマルバルブ持ってきてたけども
とりあえず予備検査は受かったけど
シーケンシャルは検査員の判断になるって事で、本検査に進みます
軽自動車の消防車とかあったのね、、、(笑)
結果ダメーーー!
サイドのウインカーがシーケンシャルでオッケーの場合
①フロントのウインカーが側方まで回り込んでるタイプ
②ドアミラーウインカー、もしくはサイドのウインカーのどちらかがシーケンシャルでも、どちらかが通常の点滅の場合、シーケンシャル側を補助扱いって事になる場合
ekワゴンの場合、このどちらにも該当しない為NGでした、、、(泣)
例えば、自分のアルトの場合はどっちかだけシーケンシャルでもおっけい
周辺の解体屋、カーショップ等20件弱程電話しまくってもダメ!
ノーマル部品は元々メインで使用してた人の家の埼玉!
って事で車停めてた所に30分ほどかけて戻ってアルトの部品もぎます!
無理矢理取り付け(笑)
自動車外装用の、両面テープで無理矢理取り付けて、何とかしのぎました(笑)
頼むから引っ張らないでって祈りつつ再検査通しました(笑)
危なかったーーー
追記、午後に免許更新も予定してたので、受け付け時間期限もギリでした
色々綱渡りな一日でした(笑)