シビックタイプRユーロのタイプRユーロ・ミニクーパーに関するカスタム事例
2022年03月27日 15時56分
EF3シビックSi、DA6インテグラXsi、BB6プレリュードタイプS。気がついたらホンダ一筋。 埼玉県越谷市から品川に転居したときにプレリュードを手放し自分専用の車無し9年間→令和3年10月に奈良に転居し並行輸入のUSEDユーロ購入🥳
買ったときに付いてたへんてこな色のシフトブーツを純正っぽい黒x赤ステッチの革のやつに交換。
一色なくなるだけで落ち着いた感じに
未だに使ってないクルコン
ウィンカーも黒に。中国製のLEDの流れるやつに交換。
カーボンシートが剥がれてきたので中国製のカーボン風のキャップを上から貼る予定。
雨ざらしで可哀想だけど、嫁の車優先のためしかたないです。
普通の回転域だとこっちのほうがATのディーゼルターボでキビキビ走ります。ヒルクライムでもかなり速い。加速も鋭い。車庫も屋根付き。
軽油で維持費も安い。
トランクだけはEUROのが沢山積める!
たった一つの強みのトランクが雨漏りとは。。。