CR-Zのエンジンオイル交換・ウィンカーLED化に関するカスタム事例
2024年06月04日 19時20分
CR-X、カプチーノ、ジェミニ、ワゴンR、ロードスター、アルトワークス、ビィビィオ、ソリオ、S2000、ジムニー、パジェロミニ、MR-S、AZワゴン、アイと乗り継ぎ、現在のCR-Zに至りました。 人生二度死にかけました♪ 二回目で「昔の自分」は死んだ… そして毎日がEvolutionで☆ 毎日生まれ変わる空海の様な? (≧∀≦) まあ〜四輪、二輪、音楽あれば〜! 「素晴らしき哉、我が人生」 喜怒哀楽ありながらも 世界は薔薇色で生きてける俺かな。
3月にCR-Zを購入して、初のエンジンオイル交換。
まずは純正指定のエンジンオイルを試してみて、次はいつもの社外の訳アリ100%化学合成を使用する予定です。
交換後、走り出し、少し低速トルクが上がったかな?
人生初の上抜きです。
レベルゲージの穴にホースを入れてから吸い出すんだけれども、最初はあまり吸わず…
「ん?電力弱い?」
「エンジン始動!!アーーー!オイル抜くのにそれはイカンわ!!」
(;´∀`)
吸い出しホースを上下していると、ゴンゴン吸い出してくれました☆
フィルター交換ナシの規定量の3.4リットル吸い出し完了です♪
次からフィルター交換しない時は、これにします!楽♪
イケメンぶりが上がった♪
些細なカスタムだけど…
♪小さな幸せつなぎ合わせよう♪
フロント両ウインカー共に、かなり奥まって交換し難いです!
特に右はめっちゃ苦戦しました!!
最終的にはウインカーの配線カプラーを外して、ウインカーソケットをプライヤーで軽く捻って、やっと外れました!
リアも変えたけど…
フロントほど違いがないかな^^;