CR-Xのエンジンルームに関するカスタム事例
2021年08月14日 22時02分
上の写真が、2017年の復活前のエンジンルームの写真。
下の写真が、復活して最近撮った写真。
2017年の8月以降に、徐々に作業を始めました。
約2年ほどかかって2019年の5月末に公道復帰。
色々ありましたが、懐かしいですね😅
ただ今言える事は、車って乗ってあげないとダメなんですよね。
上の写真を見ると、全く生気を感じません😭
下の方は、なんだか生き生きしてますよね。
不思議です♪
2021年08月14日 22時02分
上の写真が、2017年の復活前のエンジンルームの写真。
下の写真が、復活して最近撮った写真。
2017年の8月以降に、徐々に作業を始めました。
約2年ほどかかって2019年の5月末に公道復帰。
色々ありましたが、懐かしいですね😅
ただ今言える事は、車って乗ってあげないとダメなんですよね。
上の写真を見ると、全く生気を感じません😭
下の方は、なんだか生き生きしてますよね。
不思議です♪
お題のローアングルショット。2013年3月河津七滝ループ橋にて。写真ファイルを漁ってもローアングルは殆ど有りませんでした。パワーバルジやルーフからテールに...
ローアングルまかせろ😤話はEGで😲新しいヘッドライトは良いね〜と思いながらの早速殻割り・・・😱割れねー⁉︎🤣純正ライトに使われるシーリング剤ではないですね...
🤔行って良かった旅先?沖縄、北海道ですかね古いクルマなので旅行をメインに考えてCR-Xに無理をさせるような予定は立てませんCR-Xの用事で遠出をする場合は...