ライフのカーナビ何使ってる?・Panasonic ストラーダに関するカスタム事例
2021年02月12日 22時11分
カーナビ。
パナソニック ストラーダ
CN-RA04WDです。
知り合いのトヨタ車に付いてたものを安く譲ってもらったのですが、なんと、ワイドでした!笑
全然確認せずに買っちゃいました。
せっかく買ったので、取り付けステーを加工して何とか取り付けましたよ。
フィルムアンテナは再使用で
ガラスに張らずに天井の内張の中に突っ込んでます。
ガラスにペタペタと貼りたくないんです。
まーテレビは見れるのでいいかなと。
あと、車速センサーを繋げてないので
20キロ位走ると車速感知してませんよーって
親切に教えてくれます!笑
車速センサー繋げてなくても
GPSで大体位置情報拾ってくれるから
ナビも使えますよ。
まぁ
色々な機能があるし、
音楽は録音できるし、
ナビはしてくれるし、
テレビは見れるし、
通勤が快適になりましたー!
ついでに、スピーカーも替わっております。
ALPINEですけども。