コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例

2020年03月03日 19時13分

Dさんのプロフィール画像
Dさんダイハツ コペン L880K

コペンL880K→ノートE11型→コペンL880K →エクリプスクロスPHEV GL3W納車予定 つまらない大人になっていないだろうか。

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ようやく中盤戦!!の巻】

こんばんは

続きやっていきます!

以前、ボンネットを320まで磨くところまで投稿しましたが、仕事終わりにチマチマ600番で磨いておきました笑

よってようやく次の作業に入ります!

完成に向けてのマイルストーンとして、何が優先順位が高いのか、結構考えましたが、

表層のクリア、樹脂を研磨したことにより、カーボン層の強度が落ちていることをshinさんと考慮して、

今回は接着を先に終わらせることにしました!

自分では初のFRP工作です!✊

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回FRP主材は2種類用意していて、接着に使うのはノンパラのアメ色のものです!

FRPの中でも極めて安価だからです!

硬化剤は3%ぐらいを目安に入れました!

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

硬化剤を入れてからはとにかくテンポが大切なので、写真は撮れませんでした😂

割り箸クリップをうまく使って接着を試みました!

よくあるYouTube動画の簡単施工ではインパラの樹脂を使う方が多いですが、

こういった接着には粘り気のあるノンパラがオススメです!左上が若干浮いてますが、後ほど修正しました!

振り回しても剥がそうとしても剥がれないくらい強固に接着できました👍

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

接着面から液ダレするので、硬化するまでの間に素早く液ダレを拭き取り、残ったカスは完全硬化後、再度研磨して落としました。

ノンパラはカリカリにならないとよく記載がありますが、時間が経てば予想に反してカリカリになります!!笑

ポイントは気温なんだなと、大変勉強になりました。

これで2枚合体が完了です👏

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、時間をかけて研磨した樹脂とクリア塗装分、層が落ちて強度が落ちてしまってるので、

こちらのもう一つのFRP主材を使って、層をつくります!

透明色の樹脂ですね!

アメ色を使うと硬化後に色が霞んでしまいますので、使わないようにしました。

透明だとカーボン本来の色味が出せるようになります!

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回随一失敗したところがあるとすればローラーです。

今回使用したのが空気抜きと積層の兼用ローラーなのですが、

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ローラーとしての使い勝手は何も悪く無いのですが、

ノンパラの特性上、完全硬化するまでは表面がベトベトします。

するとこのモヘヤの繊維がほつけてしてしまって、若干繊維が残ってしまいました😩

途中からハケにシフト笑笑

良い勉強ですね😂

なるべく完全硬化後の磨きで落としたいと思います。

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

半ゲル状態のノンパラです。

水をかけた時にくらべて、このようにモザイクかかった感じで、ツヤが出ます。

これは表面がザラついてるからなので、完全硬化後に640,1000,1200番まで磨いて、そこからクリア塗装です!

コペンのカーボンボンネット・DIY・手磨き・FRP・コペンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ひとまず今日はこんな感じで!🙌

残りは研磨してクリア吹いて磨けばボンネットの修繕までは完成ですが、使えるようになるまではまだまだ時間かかります。

ダクトの雨除けとボンピンの設置ですね。極めて重要なタスクです💪

あせらずコツコツ、愛着のあるパーツを作りたいと思います!✊

------------------------------------------------

で、こちらの画像なのですが、自分がここ最近で一番好きなコペンです笑

ozer garageさんのコペンです!

大好きなグリーンはもちろんですが、フェンダーがとても美しくて、一目惚れでした👍笑笑

このエアロは自作なんでしょうな。素晴らしいですね。

自分のコペンも少しずつ男前にしたいなと思います!

皆さんお疲れ様です!!!

ダイハツ コペン L880K47,269件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

仕事終わってから、愛車メンテ!( ̄- ̄)ゞオイル交換~☺️ワコーズプロステージ5W/30を入れてます🙋馬力ブレーキキット専用のブレーキパッドストリートを新...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/25 04:02
コペン L880K

コペン L880K

前回のDIYネタ続き写真整理も兼ねてますのでトプ画いつのやねん!ってゆー状態ですスミマセン🙃前回に続きナンバープレートワッシャーですが、フィアットの2パー...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/24 23:47
コペン L880K

コペン L880K

D-SPORT&DAIHATSUChallengeCup2025直入にエントリーしました。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/24 23:46
コペン L880K

コペン L880K

散る桜が大好きです🌸来年まで乗れてるかな😂

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/24 23:17
コペン L880K

コペン L880K

はい、また壊れました😭パッと見分からんかもしれやん😔運転席側の三角窓が閉まらなくなりました😭馬力鈴鹿店さんに行って、コンピュータリセットしても治らず、その...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/04/24 22:20
コペン L880K

コペン L880K

いつもいいね!ありがとうございます。早起きして白馬まで。白馬駅にあずさ号が止まっていたのでいっしょにパチリ。野平の一本桜の満開が見たくて。(毎年行くのです...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/04/24 20:42
コペン LA400K

コペン LA400K

シール職人になれそう(笑)

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/24 19:19
コペン LA400K

コペン LA400K

TEAMSHIMOIRACING

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/24 18:03
コペン L880K

コペン L880K

皆様こんにちは😄最近通勤号として活躍中のコペンさん。ボチボチ20万km届きますが、エンジンルームからのキュラキュラ音が育ちつつあります😅走り自体は好調です...

  • thumb_up 93
  • comment 1
2025/04/24 16:12

おすすめ記事