ローレルのアライメント調整・NANKANG・バーストは突然に!・マフラー出口を見てみたい・グリップ仕様に関するカスタム事例
2022年10月08日 12時07分
仲良し💓ラパンのオーナー シャルロットラパン©🐰 ⬇ https://cartune.me/users/289757 アラフォー🐻既婚🏠 学生時代の憧れ、C35ローレル❦その後プレオRA1も🚙 ※よく聞かれるけどドリフトは興味ないよ⚠ 車いじり勉強中🔧😙 セダン、スポ車、VIP、ラグジュアリー、JDM、旧車、グリップ、峠、サーキット、ルーレット族、環状族、電飾、オーディオ、ラッピング、痛車、車高短(擦らない適度な高さ)らぶ♡ ぬい撮りも🧸💕
おひさしぶりな投稿_φ(・_・
秋本番で涼しい通り越して一気に寒くなってきましたね😯
まだ残暑で暑かった日。それはシャルちゃんとランチへお出かけ中に突然起こった(; ・`ω・´)
ローレル購入時から付いてた3年未満13000kmほど履いたハイダの銘柄不明タイヤが出先で突然バースト😵💫
TPMS(空気圧センサー)の数値見ると一輪空気圧ゼロでもう…🥺🤣
パンクしてからの走行は過去に一度だけ経験あったからそこまで慌てなかったけど(笑)
アライメント不良か空気圧(後で知るけど適正値より常に高めだった…)か原因は不明だけど…
どうゆうわけかフロント両輪ともワイヤー見えるほどに片減りして傷んでたってゆうね😧😧
去年の車検時にテスター屋さんで見てもらったときはタイヤに大きな偏摩耗はなかったはず。
グリップで攻めるような走りはほぼせず、街乗りメインだっただけに…🤔
タイヤってパッと見の減りやヒビでは気づけないことってあるんだね🙄⚠
たまには全切りなりジャッキアップなりしてタイヤをくまなく見るのが大事みたい🧸●
標準装備で付いてる20年もののスペアタイヤ(テンパータイヤ)を遂に出先で使う日が…🙄
久しぶりにみたけど頼りなくて、でもなんか可愛い(笑)
ハザード炊きながらゆるゆる移動して偶然見つけた整備屋さんに駆け込み、事情話したら飛び込みにも関わらず親切に対応してくれました🤗ほんと神🤩
そのおかけでわりと快適に片道40分程度のタイヤ店(持ち込みOK)までなんとか自走できた🫡
とりあえず近隣のタイヤ扱ってそうなお店片っ端から当たってみたけど、225/40R18ってどこもかしこも在庫なし…
インチ数大きくて少し太めのタイヤって市販ではレアなんだね🙄
なのでAUTOWAYで探してて前々から次に履こうと決めてたNANGKANGからNS-25を試すことに😙 近い性能のNS-20、NS-2Rと最後まで悩んじゃった🤔
リーズナブルか総合性能高いのとるか悩ましい🤔
タイヤの選びって正直よくわかんないけど雨天時含めたグリップ&制動性能、耐久性が高ければ静寂性はそこそこでとりあえずいいのかな?🫣
みなさんは手頃でおすすめのタイヤありますか?🧸
後日タイヤ届いたのでローレルにタイヤ満載してシャルちゃん🐇についてきてもらってタイヤ店へPIT IN🏳🏴
普段あまり見ることないリアタイヤの向こう側ってちょっと新鮮🥳
作業開始🛠
アライメントテスターって初めて間近で見る装置に作業なのでなんでちょっとワクワク🤩
少しだけ見させてもらってたよ!
スタッフのお兄さんたちが数値合わせたあと何度も試走して会計前に試乗もさせてくれたのでとても丁寧な仕事でとても安心しました🤗
フロントキャンバーの左右調整、トー角調整やら色々数値狂ってたみたいで😧
肝心の乗り心地やタイヤの性能はとても満足🥳 食いつきはもちろん、意外ほど静寂性がよくて旧タイヤの妙な振動もなくなった(*゚∀゚)♪
タイヤ購入〜アライメント調整はなかなか痛い出費…🥺🥺
だけど必要だったからよしとしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちょうどリアビューあったのでマフラー出口のタグに便乗🥳!
フロアジャッキじゃ気軽に下回り見れないから簡単なオイル漏れや傷みがないかもついでにチェックできてほんと助かる😙
マフラーのタイコ擦った跡くらいはあったかな(笑)
作業にしばらく時間かかるとのことで
代車でMT希望したらスズキの軽トラに🙂
ひっさしぶりに乗るけどMTの軽トラって下手なATの軽4乗用より軽くて加速よくてよほど楽しく走れちゃう🤩
シャルちゃんが楽しそうに運転してました🥳
スズキの軽4のMTって気持ちよく加速できるコ多い気がする♪
家で園芸やってるんで一家に一台軽トラ欲しいくらい😙🥔✿
そういえばアライメントの各数値、詳しい方ならわかるかもだけどbefore afterの数値が色々変化してて驚き😯!
タイヤを段差へ乗り上げたりぶつけたりは一度もしてないので、きっと納車時から数値おかしいままなんじゃないか疑惑(#・∀・)