ななパパさんが投稿した大人の遠足・インスタ映え廃バス・インスタ映えしない街宣バス・ほとばしる出汁・滴る白濁汁に関するカスタム事例
2020年02月08日 06時12分
KP61スターレットとFC3C サバンナRX-7カブリオレに乗ってるオッサンです。 フォローはご自由にどうぞ。 フォロバはオイラの気まぐれです。あしからず😁
さてさて、岡山大人の遠足レポ後半です。
写真&動画多いよ😆
トップ画はマビ昭和館で保存されているギャランシグマ。
エンジンかけて実働状態に復活した姿を見せてくれてました👍👍
マビ昭和館を後にして向かったのは通称、高梁川のホットドッグ屋さん🌭
岡山らしく⁉️ホンダアクティの屋台で土日祝日に営業されてます。
メニューはこんな感じ。
一番人気は全部乗せのベーコンウインナー😄
っていうか、来る人ほぼベーコンウインナーしか買わない😁
1本目はみやぽよさんにおごってもらいました😁みやさん、ごちそうさま😁
あまりに美味しかったので自分で2本目おかわりしちゃいました🤣
さて、先を急ごう💨💨
次に向かったのは今回の遠足のハイライト‼️
インスタ映え✨✨する廃バス😁
美しい渓流沿いの崖っぷちに佇む備北バス🚌
カッコいい👍
ほんまに崖っぷちギリギリ🤣🤣🤣
これ、自走でここまで来てこの位置に車庫入れ⁉️したんやろけど運転手さんテクニシャン過ぎやろー🤣🤣🤣
反対側に回ってみると。。。
顔面だけコンニチハ😆
バスを設置して後からバスの形状に合わせて建物を作ってる😁👍👍
バスのオーナーさんのバス愛🚌💕を感じるナァ~😆
バスを設置したあとに植えたであろう木🌳の成長が時間の経過を物語る。
建物内部はこんな感じ。
内側は屋根下保存なので状態良好✨✨
最後にインスタ映えする逆さ備北バス🚌を撮って後にしました😄
いやー、エエもん見れました👍
次に向かったのはもみぢの里ベンダーショップ
現存するうどん自販機としてはメジャーな富士電機製マシン
購入してみましょう。
百円玉を投入して待つこと約20数秒。。。
ち~ん🎵
バシャ~💦💦💦💦
ほとばしる出汁💦💦💦💦
一同大爆笑🤣🤣🤣🤣🤣🤣
例の自販機うどんのフニャフニャのプラどんぶりにめっちゃ熱い出汁がナミナミに入ってるから食べるの大変💦💦💦
麺も出汁も美味しかったですわ😁
また食べに来よう😄
途中でトイレ休憩に寄った道の駅でわかめ●メコにいちいち反応する駄目なオッサン達🤣🤣🤣🤣🤣🤣
次に向かった大人の遠足ラストの観光地は。。。
廃右翼街宣バス🤣🤣🤣
平成倶楽部の文字は平成ヤング向け(笑)に後から書き足したのか、微妙にフォントが違う😁
手前には岡山っぽい三菱車のなんかのボンネット😁
MMCのロゴが懐かしい😁
そしてシメはいつものヴィクトリアへ😁😁😁😁😁😁
前回はいちご🍓が品切れで食べそこねたジャンボいちごパフェ🍓🍓🍓をオーダー。
極上スイーツを前に乙女の瞳になる駄目なオッサン🤣
actさんがオーダーした小倉パフェから白濁汁がタラーり💧💧
なんかエロい🤣🤣🤣
最後まで爆笑しっぱなしでした🤣🤣🤣🤣🤣🤣
帰宅後、日生で買ってきた牡蠣で嫁さんと牡蠣パーティー⤴️⤴️⤴️
久々登場のカキムキ👍
プリプリビラビラ💕💕めっちゃ美味かった~😆👍👍
1日遊んでくれた駄目なオッサンチームMGRの皆さんありがとうございました😄
そして1日遊びに行かせてくれた嫁さん&なな🐶ありがとうねー😄