🐖モブタ🐖さんが投稿したADDZEST・BAY-909・カセット・ポンコツに関するカスタム事例
2024年04月24日 02時23分
投稿はほぼ独り言です 内容はカーコンポ修理がメインになります 基本、独り言なので個人からあまりイイネは致しません アニメをこよなく愛してます 2次元の女性しか愛せませんドゥフフ そんな恐い顔してオタクとか キモい は 褒め言葉です 女性の方は近寄らない方がいいです 僕、本当キモいですから 携帯壊れて引継ぎ出来ませんでした 友達作りとか本当ヘタクソで苦手です 程よい距離感を保てたらと思います ほっそりひっそりとカーチューンを楽しみます 自慢出来る所 甥っ子大好き すこぶる貧乏
この前の続き
可動品と 謳ってる物を購入し電源入れたらフレキシブル配線が真っ二つに切断されてカセットを可動させる下段スイッチが何一つきかなかった
悔しいので意地で直しました
真っ二つに切断されてるフレキシブル配線はとっぱらって別なやり方で電源が渡るようにしました
内容は企業秘密ですがその部分の修理時間は初めてやった作業で10時間はかかりました🤣
企業でもねえのに企業秘密だってヮラ
高級機種じゃなかったら諦めてたよ、いや本当に
虫眼鏡や老眼鏡を駆使して無事に電源が伝わるようになりました
この作業で無事に電源が入った時は感動しました
修理費用は1500円くらいで済みました
フロントパネル部分の基盤に付いてたフレキシブル配線の残骸
フロントパネルはカセットを入れる時にOPENスイッチでどうしてもスライドさせるので切断されたフレキは加工して再使用は出来ません
フロントパネルがスライドするたびにフレキが伸び縮みするのでどうしても切断部分に負荷がかかってしまいます
再使用は諦めました
なんとか直ったんでもう文句は言わないけど、出来る事なら出品者に無事に可動しました!可動品をすげー安く売ってくれてありがとー!あんた神だよ
くらい言ってあげてーですンゴ