アクアのひとり旅満喫・淡路島一周・車中泊の旅・感謝に関するカスタム事例
2024年09月27日 21時17分
淡路島一周 ひとり旅。
もう1週間も経ったんだなぁ…
行けて良かった😌
って思いながらの投稿です。
明石海峡大橋を渡るとすぐのサービスエリア。
そのまま高速を降りようかと思いましたが、サービスエリアから出口に出れるのでとりあえず写真を撮るために寄ってみました😁
観覧車が動いていたら乗りたかったなぁ〜
どんな景色が見えるのでしょうね😊
淡路島一周スタート地点です🚩
明石海峡大橋のたもとにある
『道の駅あわじ』
高速を降りてすぐに車中泊できるか下見に来ました〜
ヤシの木を見るとつい撮りたくなっちゃいますね😆
淡路島最高です🌊☀✨️
しっかし暑かったです💦
34℃でしたかな?
私はその土地の風というか空気というか空間を感じたいので、エアコンはつけずに窓全開で走ります🚙
淡路島の赤レンガ倉庫へ。
目的は↓
ドラクエの碑。
まさしくドラクエ世代です😀
IIIの発売日、体調が悪く?学校をお休みして近所のおもちゃ屋さん(←昭和感満載笑)で本数限定発売される事を知ってたのか知ったのか?
並んでgetしました🤣
セーブ(冒険の書)が出来るようになるなんて画期的でしたよね〜
まっ、時々消えちゃうけど😂
それまでは、なっがーいパスワード(復活の呪文)をメモして、再開する時はそれを入力して…
なんて面倒でしたから😅
と、懐かしい想い出が蘇る場所でした笑
ドラクエ作者(ゲームシナリオ)の堀井雄二さんの出身地ということでこの碑は建てられたようです。
このお寺から次のお寺へ行くまでの道が
「たまねぎロード」
という道で、玉ねぎ畑が広がり窓を開けて走ると玉ねぎの香りが漂うのがとても印象的でした😁
今回の旅では島のあちこちで玉ねぎをたくさん買って帰ってきました😂
淡路島産玉ねぎ、甘くて美味しいですね😋
毎日玉ねぎ三昧です🤣
お天気良すぎてずっと海岸線を走るのが気持ちよかったです🥰
旅に出るギリギリまで、全国の天気予報とにらめっこして、天気がいい場所を目指した訳ですからね🤣
砂浜もとても綺麗でした✨️
伊弉諾神宮⛩️
私のパワースポットらしいです。
ちょっと前に自分のパワースポットは何処なのか調べた時に出てきました。
その時は遠いでしょ😅
ってすっかり忘れてましたが、淡路島に行こう!
となった時に島全体の地図で見つけ、七福神巡りで恵美酒太神はイザナギ・イザナミの子ということも聴きましたので最後に寄りました。
国生み神話の中で国を創造されたとされる火の神イザナギ・イザナミが祀られています。
写真が撮れる場所を探してウロウロ😁
道の駅は既に終わる時間でしたので、お土産を買いに寄りました。
お土産は悩んだ結果…
やっぱり玉ねぎを買いました🤣
ここは学校跡地らしいです。
温泉施設の駐車場から。
明石海峡大橋は世界最長級の吊り橋だそうです。
こんなに長い吊り橋を作る技術、素晴らしいです。
海流と航路を計算され、震災にも負けない立派な橋ですね!
橋を走行中のワクワク感が半端なかったです😆
ライトアップと夜景も絶景でした✨️✨️✨️
以上
ひとり旅 淡路島一周編でした😊
長々と書いた投稿を最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m