3シリーズ クーペのe36・318is・エンジン不調修理に関するカスタム事例
2020年01月12日 19時58分
本日はエンジン不調の探求?修理?
アイドリング止まりそう&低回転吹けないやつね!
エアフロとか疑ってましたが2、3000回転以降、全開は問題なく吹けるし走るので違うんじゃねーか?と思い…
O2センサーを買った。
てのがアイドリング時に目が痛いくらい排ガス濃いんですよ。
O2センサーが壊れて燃料濃くする信号送ってるんじゃないかと。
ジャッキアップ
とてもやりやすい所に付いてます。
この画像はもう交換後のですが(笑)
22ミリのメガネで外す。
燃料フィルターも対策せんと怖い場所に付いてます🥺
穴空いてたインテークホースも新品に交換。
直りました。
ゆっくり回転上げていってもボコボコいわず普通に回ります(^^)
良かった、エンジン不調にあまり金かかると色々予定が狂ってくるので。
あとはヘッドカバーのオイル漏れ、パワステオイル漏れ(ホースバンド交換)、前後ブレーキパッド、くらいですかね!
ブレーキはピストン結構サビてるので押し込んでフルード漏れるようなら…キャリパーASSY😭
シールキットは出るのにピストン単体は部品が出ないそうです🥺
ロールバー外してホイール交換してマフラー作れば車検受けれそうです💡