EクラスのBURABUS・w210・ネオクラシック・ブラバス・小心者に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
EクラスのBURABUS・w210・ネオクラシック・ブラバス・小心者に関するカスタム事例

EクラスのBURABUS・w210・ネオクラシック・ブラバス・小心者に関するカスタム事例

2023年02月26日 05時50分

chankane59のプロフィール画像
chankane59AMG Eクラス E320

1977年。東京下町生まれ下町育ち。現在文京区民。18歳の時にベンツw123のワゴンを購入してから、w123セダン。w201。R107を乗り継ぎ、家族が出来てこの車に辿り着いたところです。w210もすでにネオクラシックの領域。最近本当見ませんね。本当はこの車を購入前にw463前期ファブリックシートのゲレンデショートを内金まで入れたのに家族に大反対され購入断念という経緯ありw 。車好きな方と色々交流したいです。とにかく旧車も新車も大好きです。宜しくお願いします。

EクラスのBURABUS・w210・ネオクラシック・ブラバス・小心者に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

池袋東武の地下駐車場によく来るのですが、帰る時にいつも写真を撮ってしまうので、家族にはもはやこの行為は無視されていますw

EクラスのBURABUS・w210・ネオクラシック・ブラバス・小心者に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホイールリペア塗装。何回連絡しても、連絡しますと言ったきりかれこれ車検通してからだから.......。どんだけ時間かかるんだろ。リアウインドウの断熱透明フィルムも明らかに業者ミスと思われるし。伝えたら「もしかしてウインドウが歪んじゃっているんかも」ってそんな事あります?ヤナセの人にも見てもらったけど、断熱の線のところがうまく貼れて無いと思いますって言われてるし🫣夕方夜間になると後ろから車来たり、街灯の光で、後ろが見えなくなってしまいます。過去全ての車に断熱貼ってきたけどこんな事ありませんでした。お安くないんだし早くしろっつうの😡って若い時にずっとお世話になっていた車屋さんだから強くいえない😭

EクラスのBURABUS・w210・ネオクラシック・ブラバス・小心者に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

暗い街頭だけでこんな感じ😥

AMG Eクラス E32064件 のカスタム事例をチェックする

Eクラスのカスタム事例

Eクラス

Eクラス

今日の晩酌のツマミは焼き鳥串は全て一本100円でしたオモウマい店に出たらしい

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/02 17:43
Eクラス W212

Eクラス W212

年末年始は汚ベンツ修理定番のエアポンプ…やりにくいよね〜ベンツって色々イジりにくい、メンテしてナンボの車だから、自分でメンテしない人には向いてない長男にほ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/01/19 09:57
Eクラス

Eクラス

今回は降る降る詐欺ではありませんでした⛄️😭

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/01/09 16:37
Eクラス W211

Eクラス W211

アームレストを米国仕様にしました。新品は高価なので、E350とE55の中古部品を組合せて交換。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/01/05 14:57
Eクラス

Eクラス

この冬は雪が少なく非常に楽です👍村上市イヨボヤ会館へ見学に来ました🫡でっかい鮭さかなクンの絵🖼️が展示されてました。

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/01/05 13:05
Eクラス W211

Eクラス W211

本年もどうぞ宜しくお願い致します!

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/01/01 12:01
Eクラス W211

Eクラス W211

4シーズン目のスタッドレス、ちょっと頼りなくなってきました。そろそろスキーの計画を立てようかな。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/12/29 15:11
Eクラス E43

Eクラス E43

今年もお世話になりました。免許をとって20数年。クルマ熱がようやく落ち着いています。幼稚園から大学まで同じだった幼馴染の実家でパシャリ📷この翌日、スタッド...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/12/28 20:48
Eクラス W211

Eクラス W211

年末の帰省に備え、スタッドレスタイヤに交換。1月5日で車検切れになることから、昨日急きょ車検を実施。車検に関係ない部分の整備は、新年を迎えてからゆっくりと。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/12/21 14:49

おすすめ記事